【キューピー3分クッキング】白菜と鶏胸肉の塩炒め

白菜と鶏胸肉の塩炒め
| 料理名 | 白菜と鶏胸肉の塩炒め | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 石原 洋子 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2021年1月12日(火) | 
コメント
「白菜と鶏胸肉の塩炒め」の作り方のご紹介です。とろみで体も温まる、塩味の炒めもの。
白菜と鶏胸肉の塩炒めの材料(4人分)
| 白菜 | 4~5枚(400g) | 
| 鶏胸肉(皮なし) | 1枚(200g) | 
| 塩 | 一つまみ | 
| 酒 | 大さじ1/2 | 
| 片栗粉 | 大さじ1 | 
| エリンギ | 1パック(150g) | 
| しょうが | 1かけ | 
| 塩 | 一つまみ | 
合わせ調味料
| 酒 | 大さじ1 | 
| しょうゆ | 小さじ1/2 | 
| 砂糖 | 小さじ1/2 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| こしょう | 少々 | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
| 片栗粉 | 小さじ1 | 
| 水 | 大さじ1 | 
油
白菜と鶏胸肉の塩炒めの作り方
1、白菜(4~5枚(400g))は縦半分に切り、葉元は一口大のそぎ切りにし、葉先は5~6㎝大に切ります。
エリンギ(1パック(150g))は長さを半分に切り、太いものは縦半分に切ってから、縦薄切りにします。
しょうが(1かけ)は薄切りにします。
–
2、鶏胸肉(皮なし 1枚(200g))は一口大の薄いそぎ切りにし、塩(一つまみ)、酒(大1/2)をもみ込みます。
–
3、合わせ調味料の酒(大さじ1)・しょうゆ(小さじ1/2)・砂糖(小さじ1/2)・塩(小さじ1/2)・こしょう(少々)・ごま油(小さじ1)・片栗粉(小さじ1)・水(大さじ1)を混ぜておきます。
–
4、中華鍋に油大さじ1を熱し、(2)の鶏肉に片栗粉(大1)をまぶし、ほぐしながら入れて炒めます。
肉の色が変わったらいったん取り出します。

–
5、中華鍋をきれいにし、油大さじ1を熱し、しょうがを炒めます。
香りが立ったら、強火にして白菜の葉元を加え、ふたをしてときどき混ぜながら2分ほど炒め、透き通ってきたら白菜の葉先を加えます。
–
6、ひと炒めしてエリンギを加え、塩(適量)をふって1分ほど炒めます。
カサが減ったら(4)の鶏肉を戻し入れ、(3)の調味料を加えて炒め合わせます。

タグ:石原洋子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


