【キューピー3分クッキング】焼きシューマイ

焼きシューマイ
| 料理名 | 焼きシューマイ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 小林まさみ |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2022/5/20(金) |
焼きシューマイの材料(4人分)
| シューマイの皮 | 24枚 |
| 片栗粉 | 小さじ2 |
| 香菜 | 1株(20g) |
| 練り辛子 | 適量 |
| しょうゆ | 適量 |
あん
| 豚ひき肉 | 250g |
| 玉ねぎ | 1/3個(70g) |
| 片栗粉 | 大さじ1+1/2 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| おろししょうが | 小さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| 酒 | 小さじ2 |
| ごま油 | 小さじ2 |
| 油、ごま油 |
焼きシューマイの作り方
- あんを作ります。
玉ねぎ 1/3個(70g)はみじん切りにし、片栗粉 大さじ1+1/2を加えてまぶします。 - ボウルに豚ひき肉 250gを入れ、塩 小さじ1/4・砂糖 小さじ1・おろししょうが 小さじ1・しょうゆ 小さじ2・酒 小さじ2・ごま油 小さじ2、片栗粉小さじ2を加え、粘りが出るまでよく練り混ぜます。
(1)を加え、なじむまで練り混ぜます。 - 親指と人さし指で輪を作った上にシューマイの皮をのせ、(2)を約大さじ1のせます。手水をつけた指であんを押し込みます。
まな板の上で底を平らにして形を整え、上に残った皮であんを覆うように包みます。
残りも同様に全部で24個作ります。 - フライパンに油大さじ1を入れてペーパータオルでぬり広げ、(3)を間隔をあけて並べます。
熱湯3/4カップを注ぎ、ふたをして強めの中火にかけ、水分が少なくなるまで2分ほど蒸し焼きにします。
ふたをとって水分を飛ばし、ごま油大さじ1をまわし入れ、底面がこんがりと色づくまで焼きます。 - フライパンに残った油をふきとり、器をかぶせてフライパンごと返して盛ります。ざく切りにした香菜1株(20g)と、練り辛子、しょうゆ各適量を添えます。
POINT
みじん切りにした玉ねぎに片栗粉をまぶすことで、水分が出にくくなります
シューマイの皮であんをすっぽり包むことで、肉汁とうまみが流れ出るのを防ぎましょう
最後にごま油をまわし入れて、底の面にこんがり焼き色がつくまで焼き、カリッと仕上げるのがポイントです。
タグ:小林まさみ






