【キューピー3分クッキング】海藻ピビンパ

海藻ピビンパ
| 料理名 | 海藻ピビンパ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 藤井 恵 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2017年5月18日(木) |
よく混ぜて
「海藻ピビンパ」の作り方のご紹介です。ひじきはもどして水気をきった後、熱湯で軽くゆで磯臭さをとり除きます。豆苗の代わりにほうれん草でもよいでしょう。よく混ぜていただきます。
海藻ピビンパの材料(4人分)
| ごはん(温かいもの) | 500g |
| 海藻ミックス(乾燥) | 15g |
| 芽ひじき | 10g |
| ごま油 | 大さじ1 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| にんじん | 1/2本(80g) |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 塩、こしょう | 各少々 |
肉そぼろ
| 牛ひき肉 | 200g |
| おろしにんにく | 1かけ分 |
| おろししょうが | 1かけ分 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| すり白ごま | 大さじ2 |
| 豆苗 | 1/2パック(正味50g) |
海藻ピビンパの作り方
1、海藻ミックス(乾燥 15g)はたっぷりの水に5分つけてもどし、洗って水気を絞ります。
–
2、芽ひじき(10g)はたっぷりの水につけてもどし、水気をきります。熱湯に入れて2~3分ゆで、ザルに上げて湯をきります。
鍋に戻し、ごま油(大1)、しょうゆ(小1)を加え、汁気がなくなるまで炒りつけます。

※ひじきはもどして水気をきった後、熱湯で軽くゆで磯臭さをとり除きます。
–
3、にんじん(1/2本(80g))はせん切りにし、耐熱ボウルに入れ、ラップをふんわりとして電子レンジ(500W)に1分30秒かけます。
水気をペーパータオルでふきとり、ごま油(小1)、塩、こしょう(各少々)を加えて混ぜます。
–
4、肉そぼろを作ります。
フライパンに牛ひき肉(200g)とおろしにんにく(1かけ分)、おろししょうが(1かけ分)、しょうゆ(大2)、砂糖(小2)、酒(大1)、すり白ごま(大2)を入れ、よく混ぜてから火にかけ、パラパラになるまで炒りつけます。

※肉そぼろはフライパンが冷たいところにひき肉と調味料を入れてよく混ぜてから火にかけること。
–
5、豆苗(1/2パック(正味50g))は根を切り落とし、2~3cm長さに切ります。
–
6、器にごはん(温かいもの 500g)を盛り、(1)~(4)をのせ、豆苗と好みでコチュジャンを添えます。全体をしっかりと混ぜて食べます。

–
タグ:藤井恵









