【キューピー3分クッキング】新玉ねぎとつくねのスープ煮

新玉ねぎとつくねのスープ煮
| 料理名 | 新玉ねぎとつくねのスープ煮 |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 田口成子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2022/4/26(火) |
新玉ねぎとつくねのスープ煮の材料(4人分)
| 新玉ねぎ | 3個(680g) |
| トマト | (小)1個(100g) |
| だし昆布 | 6㎝ |
| 水 | 2カップ |
| あらびきマスタード | 適量 |
つくね
| 合びき肉 | 300g |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| こしょう | 少々 |
| パン粉 | 1/2カップ |
| 牛乳 | 大さじ2 |
| 塩、オリーブ油 |
新玉ねぎとつくねのスープ煮の作り方
- 新玉ねぎ3個(680g)は1/4個はみじん切りにし、残りは根元をつけたまま2~3㎝幅のくし形に切ります。トマト (小)1個(100g)は4つ割りにし、横半分に切ります。だし昆布6㎝はさっとぬらし、2㎝大に切ります。
- ボウルにつくねの合びき肉 300g・塩 小さじ1/2・こしょう 少々を入れ、よく混ぜます。みじん切りの玉ねぎとパン粉 1/2カップ・牛乳 大さじ2を加えてさらによく混ぜ、8等分して丸めます。
- フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、(2)を並べて両面を焼きます。軽く色づいたら片側に寄せ、あいたところにくし形切りの玉ねぎ、トマト、だし昆布、分量の水2カップを加えます。煮立ったらアクを除き、塩小さじ1/2を加え、ふたをして玉ねぎが透き通るまで弱火で25分ほど煮ます。
- 煮汁の味をみて塩少々でととのえ、器に盛ります。マスタード適量を添え、つけながら食べます。
POINT
今の季節の新玉ねぎをじっくりと煮て、とろりとした口当たりを楽しみましょう
トマトと昆布を味だしに使い、シンプルな塩味で新玉ねぎの甘みを引き立てます
スープのおいしさを味わってほしい、春から初夏におすすめのスープ煮です
タグ:田口成子










