【キューピー3分クッキング】マーボーめん

マーボーめん
| 料理名 | マーボーめん |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 藤井 恵 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2018年12月12日(水) |
コメント
「マーボーめん」の作り方のご紹介です。
マーボーめんの材料(4人分)
| 中華生めん | 3玉(390g) |
マーボーあん
| 絹ごし豆腐 | 1丁(300g) |
| 豚ひき肉 | 150g |
(酒大さじ2)
| 豆板醤 | 大さじ1 |
| みそ | 大さじ1 |
| 水 | 3/4カップ |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| オイスターソース | 大さじ1 |
| おろしにんにく | 1かけ分 |
| 長ねぎのみじん切り | 1/2本分 |
| 片栗粉 | 大さじ1+1/2 |
| 中華スープの素 | 小さじ1 |
| 湯 | 3カップ |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| しょうゆ | 小さじ1/2 |
| 豆苗 | 1パック(350g) |
●油
マーボーめんの作り方
1、あんを作ります。
絹ごし豆腐(1丁(300g))はペーパータオルに包んで水きりをして、約2cm角に切ります。
豚ひき肉(150g)に酒(大さじ2)をふり、箸で混ぜます。
–
2、フライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)のひき肉を入れてパラパラになるまで炒めます。
肉の色が変わったら弱火にし、豆板醤(大1)を加えて炒め、香りが立ったらみそ(大1)を加えて炒め合わせます。
–
3、分量の水(3/4カップ)、砂糖(小1)、しょうゆ(大1)、オイスターソース(大1)を加えて煮立て、(1)の豆腐を加えて弱火で2~3分煮ます。
おろしにんにく(1かけ分)、長ねぎのみじん切り(1/2本分)を加え、片栗粉(大1+1/2)を倍量の水で溶いた水溶き片栗粉をまわし入れてとろみをつけます。
–
4、スープを作ります。
鍋に中華スープの素(小1)と分量の湯(3カップ)を入れて煮立て、塩(小1/3)、しょうゆ(小1/2)を加えます。
–
5、豆苗(1パック(350g))は根元を切り落とし、長さを半分に切ります。
–
6、別の鍋にたっぷりの湯を沸かし、(5)の豆苗を入れてさっとゆで、すくってザルに上げます。
続けて中華生めん(3玉(390g))を入れ、表示時間より少し短く固めにゆで、ザルに上げて湯をきります。
–
7、器に(4)のスープ、(6)のめんを入れ、(3)のあんをかけ、豆苗をのせ、好みでラー油をかけます。

–
タグ:藤井恵






