【キューピー3分クッキング】ポークソテー アップルソース

ポークソテー アップルソース
| 料理名 | ポークソテー アップルソース |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 小林 まさみ |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2017年12月4日(月) |
電子レンジで簡単アップルソースを
「ポークソテー アップルソース」の作り方のご紹介です。豚肉はとんカツ用の肩ロース肉を使用しますが、ロースでもOKです。焼く15分前に冷蔵庫から出して室温にもどしましょう。ソースのりんごは電子レンジで加熱後、りんごの粒が残る程度につぶします。
ポークソテー アップルソースの材料(4人分)
| 豚肩ロース肉(とんカツ用) | 4枚(500g) |
| 塩 | 小さじ1~1+1/4 |
| こしょう | 少々 |
アップルソース
| りんご(ふじ) | 1個(300~330g) |
| レモン汁 | 大さじ2 |
| はちみつ | 大さじ1 |
| じゃが芋 | 4個(600g) |
| 塩、こしょう | 各少々 |
| パセリのみじん切り | 少々 |
●オリーブ油
。
ポークソテー アップルソースの作り方
1、豚肩ロース肉(とんカツ用 4枚(500g))は赤身と脂身の間の筋を包丁の刃先で両面から筋切りし、室温に15分ほどおきます。
–
2、アップルソースを作ります。
りんご(ふじ 1個(300~330g))は8つ割りにし、芯を除いて皮をむき、横に薄切りにします。
–
3、耐熱ボウル(直径21cm)にレモン汁(大2)とはちみつ(大1)を入れて混ぜ、りんごを入れます。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(500W)に7分かけます。
ラップをはずして粗熱をとり、めん棒などでつぶし、粗めのペースト状にします。

–
4、じゃが芋(4個(600g))は皮ごと洗い、1個ずつふんわりとラップで包みます。電子レンジに並べて6分かけ、上下を返してさらに4~6分かけて火を通します。とり出して粗熱をとり、皮をむいて一口大に切ります。
–
5、(1)の豚肉に塩(小1~1+1/4)、こしょう(少々)をふります。フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、豚肉を並べます。強めの中火で2分~2分30秒こんがり焼き、返して中火で1分30秒~2分焼いて火を通し、器に盛ります。

–
6、(5)のフライパンにじゃが芋を入れ、強火でこんがり炒め、塩、こしょう(各少々)をふります。
–
7、(5)の器に(6)を添え、パセリのみじん切り(少々)をふります。豚肉に(3)のアップルソースをかけます。

タグ:小林まさみ










