【キューピー3分クッキング】フライパンチキンライス ふわふわ卵のせ

フライパンチキンライス ふわふわ卵のせ
| 料理名 | フライパンチキンライス ふわふわ卵のせ | 
| 番組名 | キューピー3分クッキング | 
| 料理人 | 石原 洋子 | 
| 放送局 | 日本テレビ | 
| 放送日 | 2020年7月23日(木) | 
コメント
「フライパンチキンライス ふわふわ卵のせ」の作り方のご紹介です。フライパンでチキンライスを作ります。
フライパンチキンライス ふわふわ卵のせの材料
| 米 | 2合 | 
| 鶏もも肉 | 1枚(250g) | 
| 玉ねぎ | 1/2個(100g) | 
| トマト | (大)1個(200g) | 
| マッシュルーム | 1パック(150g) | 
| トマトケチャップ | 大さじ3 | 
スクランブルエッグ
| 卵 | 6個 | 
| 牛乳 | 大さじ5 | 
| 塩 | 一つまみ | 
| こしょう | 少々 | 
塩、こしょう、油、バター
フライパンチキンライス ふわふわ卵のせの作り方
1、米(2合)は洗ってザルに上げておきます。
鶏もも肉(1枚(250g))は1.5㎝角に切ります。
玉ねぎ(1/2個(100g))は1㎝大、トマト((大)1個(200g))は1㎝角に切ります。
マッシュルーム(1パック(150g))は石づきを切り落とし、5㎜幅に切ります。
–
2、フライパンに油大さじ1/2を熱し、玉ねぎを炒めます。
油がまわったら鶏肉を加え、肉の色が変わったらマッシュルームを加えて野菜がしんなりするまで2分ほど炒めます。
塩小さじ1/3、こしょう少々を加え、ボウルで受けたザルに上げて汁気をきります。
–
3、(2)の汁に水を加えて180㎖にし、トマトケチャップ(大3)、塩小さじ1/2、こしょう少々を加え混ぜます。
–
4、(2)のフライパンに油大さじ1を熱し、(1)の米を透き通るまで3~4分炒めます。
トマトと(3)を加えて混ぜ、(2)をのせ、ふたをします。
煮立って1~2分したら弱火にし、20分ほど炊きます。
火を止めてそのまま10分蒸らし、軽く混ぜて器に盛ります。

–
5、スクランブルエッグの卵(6個)・牛乳(大さじ5)・塩(一つまみ)・こしょう(少々)を作ります。
別のボウルに卵(6個)をほぐし、牛乳(大5)、塩(一つまみ)、こしょう(少々)を加えて混ぜます。
別のフライパンに油大さじ2を熱し、バター大さじ1を加えて溶かし、卵液を流し入れて大きく混ぜながら炒め、半熟状になったら(4)にのせます。

–
タグ:石原洋子




    


    
    


