【キューピー3分クッキング】キヌアと赤い野菜のパワーサラダ

キヌアと赤い野菜のパワーサラダ
| 料理名 | キヌアと赤い野菜のパワーサラダ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 柳瀬 久美子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2018年6月2日(土) |
コメント
「キヌアと赤い野菜のパワーサラダ」の作り方のご紹介です。
キヌアと赤い野菜のパワーサラダの材料(4人分)
| キヌア | 30g |
| ビーツ | (大)1/2個(200g) |
| うずら卵水煮 | 1袋(6個) |
| 紫キャベツ | 4枚 |
| にんじん | 1/2本 |
| ラディッシュ | 5個 |
| りんご | 1/2個 |
ビネグレットソース
| 赤ワインビネガー | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| こしょう | 適量 |
| サラダ油 | 大さじ3 |
●塩
キヌアと赤い野菜のパワーサラダの作り方
1、ビーツ((大)1/2個(200g))は茎を切り落とし、鍋にたっぷりの水とともに入れ、中火で約40分ゆでます。
竹串を刺してスーッと通るくらいにやわらかくなったら火からおろし、うずら卵水煮(1袋(6個))を加え、そのまま粗熱をとります。
ビーツは皮をむいて一口大のいちょう切りにします。
うずら卵はそのまま鍋においてビーツ色に染めます(きれいに染まるには最低でも2~3時間かかる)。
–
2、鍋にたっぷりの湯を沸かして塩少々を加え、キヌア(30g)を入れてふきこぼれない程度の火加減で10~15分、キヌアからひょろんとひげのようなものが出てくるまでゆでます。目の細かいザルに上げ、水でぬめりをさっと洗い、水気をきります。
–
3、紫キャベツ(4枚)は固い部分を切りとり、一口大のざく切りにします。
にんじん(1/2本)、ラディッシュ(5個)はピーラーで薄くスライスします。
りんご(1/2個)は皮ごと5mm厚さのいちょう切りにします。
–
4、ビネグレットソースの赤ワインビネガー(大さじ1)・塩(小さじ1/4)・こしょう(適量)・サラダ油(大さじ3)をよく混ぜ合わせます。
–
5、大きめのボウルにビーツ、紫キャベツ、にんじんを入れ、ビネグレットソース大さじ2と塩少々を加えて味がなじむように混ぜます(手で軽くもみ込むように混ぜるとよくなじむ)。
–
6、器に盛り、半分に切ったうずら卵、ラディッシュ、りんご、ゆでたキヌアをバランスよく盛りつけ、残りのビネグレットソースをかけます。

–
タグ:柳瀬 久美子






