【キューピー3分クッキング】ゆで卵とアスパラのアンチョビーピッツァ

ゆで卵とアスパラのアンチョビーピッツァ
| 料理名 | ゆで卵とアスパラのアンチョビーピッツァ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | ワタナベマキ |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2022/4/15(金) |
ゆで卵とアスパラのアンチョビーピッツァの材料(4~6人分30×39㎝の天板1枚分)
| グリーンアスパラガス | 4本(200g) |
| ゆで卵 | 3個 |
| アンチョビー | 8枚(20g) |
| モッツァレラチーズ | 2個(200g) |
生地
| 強力粉 | 400g |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| ぬるま湯 | 1+1/4カップ |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| ドライイースト | 10g |
| オリーブ油 | 大さじ2 |
| トマトケチャップ | 大さじ5 |
| ドライハーブ(オレガノ、バジル、タイムなど) | 小さじ2 |
| 打ち粉(強力粉)、オリーブ油 |
ゆで卵とアスパラのアンチョビーピッツァの作り方
- 生地の強力粉 400g・塩 小さじ1/2・ぬるま湯 1+1/4カップ・砂糖 大さじ1・ドライイースト 10g・オリーブ油 大さじ2・トマトケチャップ 大さじ5・ドライハーブ(オレガノ、バジル、タイムなど) 小さじ2を作ります。分量のぬるま湯に砂糖とドライイーストを加えてよく混ぜます。
- ボウルに強力粉と塩を入れ、(1)を加えてよく混ぜてこねます。全体になじんで手につかなくなったら、オリーブ油を加えてこねます。
- 打ち粉をした台にとり出して軽くのばしてはまとめます。これを4~5回繰り返し、丸めて(2)のボウルに入れます。ラップをして温かい所に30分ほどおき、生地が2倍にふくらむまで発酵させます。35℃に予熱したオーブンに入れてもよい。
- アスパラガスは根元の固い部分の皮をむき、斜め1㎝幅に切ります。ゆで卵は輪切りにします。アンチョビーはちぎります。トマトケチャップにドライハーブを混ぜます。
- (3)の生地をガス抜きし、オーブンペーパーを敷いた天板にとり出し、天板の大きさに合わせて手で広げ(天板が小さい場合は2枚に分けて作る)、表面にフォークで穴を開ける。
- オリーブ油大さじ1を表面にぬり、(4)のトマトケチャップを全体にぬります。(4)のアスパラガス、ゆで卵、アンチョビー、モッツァレラチーズをちぎってのせ、オリーブ油大さじ1を全体にまわしかけます。
- 220℃に予熱したオーブンで焼き色がつくまで15分ほど焼きます。
POINT
生地を天板いっぱいに広げて大きく作れば、食卓が華やかになります。天板が小さい場合は、2枚に分けて焼きましょう。
イースターを象徴するゆで卵をトッピングしたピッツァです。ぜひお試しください。
タグ:ワタナベマキ










