【キューピー3分クッキング】ほうれん草とひき肉のオムレツ

ほうれん草とひき肉のオムレツ
料理名 | ほうれん草とひき肉のオムレツ |
番組名 | キューピー3分クッキング |
料理人 | 今井亮 |
放送局 | 日本テレビ |
放送日 | 2025/10/21(火) |
ほうれん草とひき肉のオムレツの材料(2人分)
卵 4個 |
牛乳 大さじ2 |
ほうれん草 1/2わ(100g) |
豚ひき肉 50g |
玉ねぎと1/4個(50g) |
ベーコン 2枚(40g) |
塩 小さじ1/4 |
粗びき黒こしょう 少々 |
トマトケチャップ 適量 |
オリーブ油、バター |
ほうれん草とひき肉のオムレツの作り方・レシピ
- ほうれん草はさっと洗い、水気をつけたままラップで包み、電子レンジ(600W)に1分かけます。ラップをはずして水にさらして冷まし、水気をしっかりと絞り、1㎝幅に切ります。
玉ねぎはみじん切り、ベーコンは1㎝大に切ります。 - ボウルに卵を割り入れ、牛乳を加えて溶きほぐします。
- フライパンにオリーブ油大さじ1/2を熱し、ベーコン、玉ねぎを炒め、焼き色がついたらひき肉を加え、ほぐしながら2分ほど炒めます。
(1)のほうれん草、塩、粗びき黒こしょうを加えて炒め合わせ、(2)の卵液に加えて混ぜます。 - フライパンをきれいにし、火にかけてバター20gを溶かします。
(3)を流し入れて菜箸で大きく混ぜ、下の面が固まったらフライパンを少し奥に傾けてヘラなどで手前から1/3ほど折り返し、フライパンを手前に傾けて反対側を折り返します。
フライパンごと返して器に盛ります。ペーパータオルをかぶせて形を整え、ケチャップをかけます。
POINT
・卵液に牛乳を加えるのが、ふんわりとしたオムレツに仕上げるポイントです
・玉ねぎとベーコンは焼き色がつくまで炒め、香ばしさをプラスしましょう
・オムレツの形が少しくずれても、盛りつけたあとにペーパータオルをかぶせて形を整えればOK!
タグ:今井亮