【キューピー3分クッキング】なすの揚げギョーザ

なすの揚げギョーザ
| 料理名 | なすの揚げギョーザ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 藤井 恵 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2018年8月23日(木) |
コメント
「なすの揚げギョーザ」の作り方のご紹介です。
なすの揚げギョーザの材料(材料)
| なす | 4個(330g) |
(塩小さじ1/2)
| 豚ひき肉 | 200g |
| おろししょうが | 1かけ分 |
| おろしにんにく | 1かけ分 |
| 酒 | 大さじ1/2 |
| しょうゆ | 小さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| ごま油 | 小さじ1 |
衣
| 小麦粉 | 大さじ3 |
| 片栗粉 | 大さじ3 |
| 水 | 大さじ4 |
●油
なすの揚げギョーザの作り方
1、なす(4個(330g))はヘタを切り落とし、縦5等分に切り、全体に塩(小さじ1/2)をふり、バットに平らに並べます。
上にもバットをのせ、重石(約2kg)をしてしんなりするまでおきます。
–
2、ボウルに豚ひき肉(200g)を入れ、おろししょうが(1かけ分)、おろしにんにく(1かけ分)、酒(大1/2)、しょうゆ(小2)、砂糖(小1/2)、片栗粉(大1)、ごま油(小1)の順に加え、そのつどよく混ぜます。
–
3、(1)のなすの水気をよく絞り、縦長に並べます。
(2)の肉だねを等分にのせ、向こう側2cmほどを残してのばし、手前から巻き、巻き終わりに楊枝を刺してとめます。
–
4、小麦粉(大3)、片栗粉(大3)と分量の水(大4)を混ぜて衣を作ります。
揚げ油を180℃に熱し、(3)のなすに衣をからめながら入れ、カラリとするまで3~4分揚げます。

–
タグ:藤井恵










