【キューピー3分クッキング】かぼちゃの揚げないコロッケ

かぼちゃの揚げないコロッケ
| 料理名 | かぼちゃの揚げないコロッケ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 今井亮 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2023/7/19(水) |
かぼちゃの揚げないコロッケの材料(2人分)
| かぼちゃ | 1/4個(300g) |
| 合びき肉 | 150g |
| 玉ねぎ | 1/4個(50g) |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| レタス | 2枚(60g) |
カリカリパン粉
| ドライパン粉 | 大さじ4 |
| パセリのみじん切り | 大さじ1 |
| オリーブ油 |
かぼちゃの揚げないコロッケの作り方・レシピ
- カリカリパン粉を作ります。
フライパンにパン粉大さじ4を入れて弱めの中火にかけ、焦がさないように混ぜながら、カリッとしてきつね色になるまで10分ほど空炒りします。
パセリのみじん切り 大さじ1を加えてさっと炒め、取り出します。 - かぼちゃ1/4個(300g)は種とワタをとり、種は除き、ワタは細かく刻んでとりおきます。
皮ごと一口大に切り、耐熱ボウルに入れて水大さじ1をふります。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に8分かけます。
水気をふきとり、熱いうちに粗くつぶします。玉ねぎ1/4個(50g)はみじん切りにします。 - フライパンにオリーブ油大さじ1/2を熱し、玉ねぎとかぼちゃのワタを炒めます。
玉ねぎがしんなりとしたら、ひき肉150gを加えてほぐしながら3分ほど炒めて火を通し、塩小さじ1/3を加えて混ぜます。
(2)のボウルに加えて混ぜます。 - レタスは1枚を3等分にちぎって器に広げ、(3)を6等分してレタスの上にこんもりと盛ります。(1)のカリカリパン粉を等分にのせます。好みで中濃ソースをかけて食べます。
POINT
かぼちゃの皮やワタにも栄養が含まれるので、ぜひ皮つきのまま、ワタも細かく刻んで使い切りましょう。
油で揚げない代わりに、仕上げにカリカリのパン粉をのせて、コロッケの食感を再現します
レタスの上に盛り、お好みで中濃ソースをかけてお召し上がりください。
タグ:今井亮










