【キューピー3分クッキング】えびのマカロニグラタン

えびのマカロニグラタン
| 料理名 | えびのマカロニグラタン |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 藤井 恵 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2016年1月21日(木) |
2種類のチーズでコクと香りをアップ!
たっぷりのエビとマカロニを合わせた「えびのマカロニグラタン」の作り方の紹介です。大人もこどもにも人気の一品。マカロニは長くゆでましょう。柔らかめのマカロニが、ホワイトソースによくからみます。チーズは粉チーズと溶けるチーズの2種類使い、コクと香りをアップ!
えびのマカロニグラタンの材料(4人分)
| むきえび | 300g |
| 塩、こしょう | 各少々 |
| 白ワイン | 大さじ1/2 |
| 玉ねぎ | 1個(200g) |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| こしょう | 少々 |
| マカロニ | 100g |
ホワイトソース
| バター | 50g |
| 小麦粉 | 大さじ4 |
| 牛乳 | 4カップ |
| ローリエ | 1枚 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| こしょう | 少々 |
| 溶けるチーズ | 80g |
| 粉チーズ | 大さじ2 |
●油
えびのマカロニグラタンの作り方
1、むきえび(300g)は背ワタを除き、塩、こしょう(各少々)、白ワイン(大1/2)をまぶす。玉ねぎ(1個(200g))は1.5cm角に切る。
※えびは生臭みやジャリジャリ感を残さないように背ワタを取り除いておくこと。
–
2、マカロニ(100g)は袋の表示時間より2分長くゆで、ザルに上げる。
※マカロニは柔らかめがソースによくからむので、長くゆでること。
–
3、フライパンに油(大1/2)を熱して玉ねぎを炒め、しんなりしたらえびを加えて炒め、えびの色が変わったら塩(小1/3)、こしょう(少々)をふってとり出す。
–
4、ホワイトソースを作る。(3)のフライパンをきれいにしてバター(50g)を溶かし、小麦粉(大4)を入れて中火で焦がさないように炒める。
サラッとしてきたら牛乳(4カップ)を少しずつ加えて混ぜる。ローリエ(1枚)も加え、ときどき混ぜながらトロリとするまで10~15分煮、塩(小1/2)、こしょう(少々)で調味する。
※ホワイトソースのとろみは木べらで鍋底にスーッと線が描けるくらいが目安。
–
5、(4)に(3)と(2)のマカロニを加えてひと煮する。
※炒めたえびは汁ごとソースに加えます。
–
6、耐熱皿に(5)を入れ、溶けるチーズ(80g)をのせて粉チーズ(大2)をふり、220℃のオーブンでこんがり焼き色がつくまで約10分焼く。
※チーズは2種類使い、コクと香りをアップ。
–
7、取り出して、えびのマカロニグラタンの完成。それぞれ取り分ける。
タグ:藤井恵










