【キューピー3分クッキング】えびとパプリカの唐辛子炒め

えびとパプリカの唐辛子炒め
| 料理名 | えびとパプリカの唐辛子炒め |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 田口 成子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2021年7月14日(水) |
コメント
「えびとパプリカの唐辛子炒め」の作り方のご紹介です。花椒の香りを効かせてスパイシーな炒めものに!
えびとパプリカの唐辛子炒めの材料(4人分)
| えび(殻つき・無頭) | 16尾(400g) |
| こしょう | 少々 |
| 片栗粉 | 大さじ1+1/2 |
| パプリカ(赤) | 1個(200g) |
| しょうが | 1かけ |
| 赤唐辛子 | 2本 |
| 花椒 | 小さじ1 |
| 香菜(シャンツァイ) | 1株(30g) |
合わせ調味料
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ1+1/2 |
| 黒酢 | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 水 | 大さじ1 |
塩、油
えびとパプリカの唐辛子炒めの作り方
1、えび(殻つき・無頭 16尾(400g))は塩水で洗い、尾と1節を残して殻をむき、水気をふきます。背に浅く切り目を入れて背ワタを除き、こしょう(少々)をふり、焼く直前に片栗粉(大1+1/2)をまぶします。

2、パプリカ(赤 1個(200g))は縦半分に切ってヘタと種を除き、縦1㎝幅の食べやすい大きさに切ります。しょうが(1かけ)はみじん切り、赤唐辛子(2本)は種をとって小口切りにします。香菜(シャンツァイ 1株(30g))は3~4㎝長さに切ります。
3、合わせ調味料のしょうゆ(大さじ2)・砂糖(小さじ1+1/2)・黒酢(大さじ1)・酒(大さじ1)・水(大さじ1)を混ぜておきます。
4、中華鍋に油大さじ2を熱してパプリカを炒め、ふたをして1~2分蒸し炒めにします。端に寄せて(1)のえびを加え、えびの色が変わるまで両面を焼きます。

5、しょうが、赤唐辛子、花椒(小1)を加えて炒め合わせ、えびに火が通ったら、(3)を加えて全体にからめるように炒めます。
6、器に盛り、香菜を飾ります。

タグ:田口成子










