【ノンストップ】秋の豚サツマ煮

秋の豚サツマ煮
| 料理名 | 秋の豚サツマ煮 |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
| 料理人 | 坂本昌行 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2019年9月13日(金) |
コメント
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「秋の豚サツマ煮」の作り方を紹介おすすめしています。豚バラとサツマイモの自然な甘さが相性抜群の一品です。イメージは肉ジャガ!しっかり味でご飯もすすみます。削り節をたっぷり加えて、おいしさをプラス!
秋の豚サツマ煮の材料(2人分)
| 豚バラかたまり肉 | 200g |
| サツマイモ | 1本(300g) |
| ニンジン | 1/2本 |
| タマネギ | 1/2個 |
| インゲン | 6本 |
| しらたき | 1/2袋(100g) |
A
| みりん | 大さじ3 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 水 | 2カップ |
| 削り節 | 5g |
秋の豚サツマ煮の作り方
1.豚バラかたまり肉(200g)は1cm厚さに切ります。
サツマイモ(1本(300g))は皮つきのまま乱切りに、ニンジン(1/2本)も乱切りにします。
タマネギ(1/2個)はくし形切りに、インゲン(6本)はヘタを除いて4~5cm長さに切ります。
しらたき(1/2袋(100g))はアク抜きをして食べやすい長さに切ります。
–
2.フライパンを温め、豚肉を並べて焼きます。
焼き色がついたら返し、サツマイモを切り口を下にして並べ、フタをし2分ほど加熱します。
サツマイモを返し、再びフタをしてさらに2分ほど加熱します。

–
3.フタを外し、1のタマネギ、ニンジンを加えて炒め合わせ、Aのみりん(大さじ3)・しょうゆ(大さじ2)・酒(大さじ1)・水(2カップ)としらたきを加えます。
ひと煮立ちしたらフタをし、弱めの中火で10分ほど煮ます。
–
4.フタを外し、1のインゲン、削り節(5g)を加えて混ぜます。
強火で2分ほど、軽く煮つめながらインゲンに火をとおし、器に盛ります。

タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish






