【ノンストップ】焼きカブの鶏そぼろがけ

焼きカブの鶏そぼろがけ
| 料理名 | 焼きカブの鶏そぼろがけ | 
| 番組名 | ノンストップ! | 
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 | 
| 料理人 | 笠原将弘 | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2020年11月9日(月) | 
コメント
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「焼きカブの鶏そぼろがけ」の作り方を紹介していました。香ばしく焼いた厚切りのカブが甘くてジューシー!
焼きカブの鶏そぼろがけの材料(2人分)
| 鶏ひき肉 | 100g | 
| カブ | 中2個 | 
| 塩 | 適量 | 
| 砂糖 | 適量 | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
A
| 酢 | 大さじ2.5 | 
| しょうゆ、みりん | 各大さじ1/2 | 
| 糸唐辛子 | 適量 | 
焼きカブの鶏そぼろがけの作り方
1.カブ(中2個)は茎を切り落とし、皮つきのまま縦4等分に切り、断面に塩(少し)と砂糖(適量)をふります。
茎は小口切りにします。
–
2.フライパンにサラダ油(大1)を中火で熱し、1のカブの両面に焼きつけて器に盛ります。
–
3.2のフライパンに鶏ひき肉(100g)を入れ、塩(少し)をふってしっかりほぐれるまで炒めます。
–
4.Aの酢(大さじ2.5)・しょうゆ、みりん(各大さじ1/2)を加えて少し煮つめ、酢の酸味を飛ばします。
1のカブの茎を加えてさっと炒め合わせます。

–
5.2の器に盛ったカブに4をかけ、糸唐辛子(適量)をのせます。

タグ:笠原将弘, 笠原将弘のおかず道場
 
 
 
 
 
 
 
 
 
