【ノンストップ】天ぷら粉で簡単にササミと大葉のフリッター

天ぷら粉で簡単にササミと大葉のフリッター
| 料理名 | 天ぷら粉で簡単にササミと大葉のフリッター |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 検索きょうのおしゃレシピ |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2020年7月22日(水) |
コメント
「検索きょうのおしゃレシピ」では、動画料理サイトで話題沸騰の今大注目レシピを紹介。今日は「天ぷら粉で簡単にササミと大葉のフリッター」の作り方です。脂肪が少なくあっさりした味わいのササミを、ひと口大サイズのフリッターに。青じその香りがさわやかで、ご飯にもお酒にもぴったり!お弁当にもおすすめです。
天ぷら粉で簡単にササミと大葉のフリッターの材料(2人分)
| 鶏ササミ | 6本(300g) |
| 青じそ | 10枚 |
| 塩 | 適量 |
A
| 天ぷら粉 | 100g |
| 牛乳 | 1/2カップ |
| マヨネーズ | 大さじ2 |
| 粉チーズ | 大さじ1 |
| 揚げ油 | 適量 |
| 粗びきこしょう(黒) | 少し |
天ぷら粉で簡単にササミと大葉のフリッターの作り方
1.青じそ(10枚)は粗みじん切りにします。
鶏ササミ(6本(300g))は筋を除いて2cm幅に切ります。
–
2.ボウルに1を入れ、塩ふたつまみをふって混ぜ合わせます。

–
3.別のボウルにAの天ぷら粉(100g)・牛乳(1/2カップ(100ml))・マヨネーズ(大さじ2)・粉チーズ(大さじ1)を表記の順に入れ、混ぜ合わせます。
–
4.フライパンに深さ3cmほどの揚げ油(適量)を入れ、180℃に熱します。
2を3の衣にくぐらせて入れ、カリッと色づくまで4~5分揚げて火を通します。
–
5.器に盛り、粗びきこしょう(黒 少し)をふります。塩(適量)を添え、好みでつけていただきます。

タグ:検索きょうのおしゃレシピ










