【ノンストップ】ナスと手羽先の煮びたし

ナスと手羽先の煮びたし
| 料理名 | ナスと手羽先の煮びたし | 
| 番組名 | ノンストップ! | 
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 | 
| 料理人 | 笠原将弘 | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2017年5月23日(火) | 
あっさり上品な味わい
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「ナスと手羽先の煮びたし」の作り方を紹介していました。香ばしく焼きあげた鶏手羽先のうま味をナスに吸わせた一品。素材の味を生かすため、塩とみりんであっさり上品な味わいに仕上げます。
ナスと手羽先の煮びたしの材料(2人分)
| ナス | 2個 | 
| 鶏手羽先 | 4本 | 
| トマト | 1個 | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
A
| 水 | 2カップ(400cc) | 
| だし昆布 | 適量 | 
| みりん | 大さじ2 | 
| 塩 | 大さじ1/4 | 
| スダチ(輪切り) | 1/2個 | 
ナスと手羽先の煮びたしの作り方
1.ナス(2個)はヘタを除き、縦半分に切り、皮目に包丁で細かく切り目を入れます。トマト(1個)は皮を湯むきしてヘタを除き、4等分のくし切りにします。
–
2.鶏手羽先(4本)は関節から先を切り落とします。フライパンを中火で熱して手羽先を皮目から入れ、焼き目をつけて取り出します。

–
3.あいたフライパンにサラダ油(大1)を加え、ナスを皮目から焼き、全体に油をなじませます。
–
4.2の手羽先を戻し入れ、Aの水(2カップ(400cc))・だし昆布(適量)・みりん(大さじ2)・塩(大さじ1/4)を加え、アルミ箔をかぶせて10分ほど煮ます。

※みりんと塩であっさり上品な味わいに
–
5.4のアルミ箔を外し、トマトを加えて軽く火をとおします。
※トマトは崩さずさっと煮るべし
–
6.器に盛り煮汁をかけ、スダチ(輪切り 1/2個)を添えます。

タグ:笠原将弘, 笠原将弘のおかず道場




    


    
    


