【ノンストップ】ゴーヤ麻婆(マーボー)

ゴーヤ麻婆(マーボー)
| 料理名 | ゴーヤ麻婆(マーボー) |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 坂本昌行のOne Dish |
| 料理人 | 坂本昌行 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2018年8月10日(金) |
コメント
ノンストップ!坂本昌行のOne Dishのコーナーでは、坂本昌行さんが「ゴーヤ麻婆(マーボー)」の作り方を紹介おすすめしていました。旬のゴーヤを麻婆仕立てにします。豆腐を厚揚げに替えて、存在感アップ!ご飯がすすむ一品です。
ゴーヤ麻婆(マーボー)の材料(2人分)
| ゴーヤ | 1/2 |
| 豚ひき肉 | 120g |
| 厚揚げ | 1枚(200g) |
A
| 長ネギ(粗みじん切り) | 1/3本 |
| みそ | 大さじ2 |
サラダ油大さじ1
| ニンニク、ショウガ(各みじん切り) | 各1かけ |
| 赤唐辛子(半分に切って種を除く) | 2本 |
B
| 鶏ガラスープ | 1と1/2カップ |
| しょうゆ | 大さじ1/2 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 塩、コショウ(白) | 各適量 |
C
| 片栗粉、水 | 各大さじ1/2 |
ゴーヤ麻婆(マーボー)の作り方
1.ゴーヤ(1/2)は縦半分に切り、種とワタを除いて8mm厚さに切ります。
厚揚げ(1枚(200g))は軽くペーパータオルで押さえて余分な油を除き、2cm角に切ります。
–
2.ボウルに豚ひき肉(120g)を入れ、Aの長ネギ(粗みじん切り 1/3本)・みそ(大さじ2)を加えて混ぜ合わせます。
–
3.フライパンにサラダ油(大1)を熱し、ニンニク、ショウガ(各みじん切り 各1かけ)、赤唐辛子(半分に切って種を除く 2本)を加えて炒めます。
香りが立ったら1のゴーヤを入れて炒め、しんなりしたら一度取り出します。
–
4.3のあいたフライパンに2を入れて平らにし、両面軽く焼き色がつくまで焼きます。
–
5.4を大きくほぐし、Bの鶏ガラスープ(1と1/2カップ)・しょうゆ(大さじ1/2)・砂糖(大さじ1)を加えます。
煮立ったら1の厚揚げを加え、3を戻し入れます。
–
6.5が再び煮立ったら、塩、コショウ(白) 各適量で味をととのえ、混ぜ合わせたCの片栗粉、水(各大さじ1/2)でとろみをつけて器に盛ります。

タグ:坂本昌行, 坂本昌行のOne Dish










