【ノンストップ】カボチャと豚バラのさっぱり煮

カボチャと豚バラのさっぱり煮
| 料理名 | カボチャと豚バラのさっぱり煮 |
| 番組名 | ノンストップ! |
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 |
| 料理人 | 笠原将弘 |
| 放送局 | フジテレビ |
| 放送日 | 2017年6月13日(火) |
爽やかな味の煮物に!
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「カボチャと豚バラのさっぱり煮」の作り方を紹介していました。ほっくりしたカボチャに、下茹でした豚バラ肉とレモンを加えて、酸味が効いた煮物に仕上げます。
カボチャと豚バラのさっぱり煮の材料(4人分)
| 豚バラ薄切り肉 | 200g |
| カボチャ | 1/2個 |
| レモン | 1個 |
| 塩 | 適量 |
| 片栗粉 | 適量 |
A
| だし汁 | 2カップ(400cc) |
| 薄口しょうゆ、みりん | 各大さじ2 |
| 粗びきコショウ(黒) | 適量 |
カボチャと豚バラのさっぱり煮の作り方
1.豚バラ薄切り肉(200g)は長さを半分に切り、塩(適量)をふって下味をつけ、片栗粉(適量)を薄くまぶします。鍋に湯を沸かして豚肉を入れ、さっとゆでて火をとおし、ザルに上げます。

–
2.カボチャ(1/2個)は種とワタを除き、ひと口大に切り、皮をところどころむきます。レモン(1個)は半分に切り、半量は絞ります。残りの半量は薄い半月切りにします。
※レモンのダブル使いでさわやかに
–
3.フライパンに1を皮を下にして重ならないように並べ、Aのだし汁(2カップ(400cc))・薄口しょうゆ、みりん(各大さじ2)を加えて強火にかけます。
煮立ったらアルミ箔をかぶせ、中火で10分煮て2のレモン汁を加えます。

–
4.3に1の豚肉を加え、半月切りのレモンを散らし、再度アルミ箔をかぶせて3分ほど煮ます。

※豚バラ肉は仕上げに加えてやわらかさをキープすべし
–
5.器に盛り、粗びきコショウ(黒 適量)をふります。

タグ:笠原将弘, 笠原将弘のおかず道場






