【ノンストップ】カジキのひと口春巻き

カジキのひと口春巻き
| 料理名 | カジキのひと口春巻き | 
| 番組名 | ノンストップ! | 
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 | 
| 料理人 | 笠原将弘 | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2016年8月16日(火) | 
ひと手間かけた2種のソースを添えて楽しみます
ノンストップ!では、「賛否両論」の笠原将弘さんが、「カジキのひと口春巻き」の作り方を紹介。細長く切ったカジキマグロをワンタンの皮で巻いた、クイック春巻き。「具の下ごしらえがいらない分、ひと手間かけた2種のソースを添えて楽しみます」。スイカと梅干しの甘酸っぱいソースはゆでた魚介やフライに、濃厚な黒ゴマのソースは赤身の刺し身や焼いた肉とも相性抜群!
カジキのひと口春巻きの材料(2人分)
| カジキマグロ | 4切れ(280g) | 
| ワンタンの皮 | 20g | 
| スイカ | 1/10個(200g) | 
| 梅干し | (小)4個 | 
| 塩、薄力粉 | 各少し | 
A
| サラダ油 | 大さじ2 | 
| 粗びきコショウ(黒) | 少し | 
B
| すりゴマ(黒)、しょうゆ | 各大さじ2 | 
| みりん | 大さじ1 | 
| 練り辛子 | 小さじ1/2 | 
| シシトウ | 8本 | 
| 揚げ油 | 適量 | 
| レモン(半月切り) | 1/2個 | 
カジキのひと口春巻きの作り方
 1.スイカ(1/10個(200g))と梅干し((小)4個)はそれぞれ種を除いて粗く刻み、まな板の上で合わせて包丁でたたく。ボウルに移して下記Aであえます。
1.スイカ(1/10個(200g))と梅干し((小)4個)はそれぞれ種を除いて粗く刻み、まな板の上で合わせて包丁でたたく。ボウルに移して下記Aであえます。
サラダ油 大さじ2
粗びきコショウ(黒) 少し
–
2.下記Bは混ぜ合わせます。
すりゴマ(黒)、しょうゆ 各大さじ2
みりん 大さじ1
練り辛子 小さじ1/2
–
3.カジキは細長いひと口大に切り、塩(適量)をふって下味をつけます。
–
4.3をワンタンの皮(20g)に等分してのせて端から巻き、水で溶いた薄力粉(適量)を塗ってとめます。
シシトウ(8本)は破裂防止のために縦に1本切り目を入れます。
–
5.170℃に熱した油に4を入れて3分ほど揚げます。シシトウはサッと素揚げし、先に取り出します。
–
6.器に盛ってレモン(半月切り 1/2個)を添え、1と2のソースを添えます。
タグ:笠原将弘, 笠原将弘のおかず道場
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


