【ノンストップのレシピ】カオマンガイ ・みもっと・今すぐできるランクアップキッチン | おさらいキッチン        

【ノンストップ】カオマンガイ

ノンストップのレシピ・カオマンガイ

カオマンガイ

料理名 カオマンガイ
番組名 ノンストップ
コーナー 今すぐできるランクアップキッチン
料理人 みもっと
放送局 フジテレビ
放送日 2025/7/16(水)
2025/7/16のフジテレビ系【ノンストップ】の今すぐできるランクアップキッチンでは、みもっとさんにより「カオマンガイ」のレシピが紹介されました。

カオマンガイの材料(4人分)

鶏モモ骨つき肉 1本(500g)
鶏胸肉 1枚(500g)
5カップ
A
ネギの根元や青い部分・ショウガ(薄切りまたは皮) 各適量
小さじ2
サラダ油(あれば鶏油) 大さじ3~4
B
ニンニク・パクチーの根(各みじん切り) 各大さじ1
コショウ 小さじ1/2
タイ米(ジャスミンライス・なければ米) 4合
C
砂糖 小さじ1(3g)
小さじ1弱(3g)
D
みそ 大さじ3
砂糖 大さじ1
ライムの絞り汁 1/2個分
ショウガ(みじん切り) 大さじ3
紫タマネギ(みじん切り) 大さじ2
ニンニク(みじん切り) 大さじ1
青唐辛子(みじん切り) 1本
パクチー 適量

カオマンガイの作り方・レシピ

  1. 大きめの鍋に鶏肉を皮目を上にして並べ、分量の水を注ぎ、Aのネギの根元や青い部分・ショウガ(薄切りまたは皮 各適量)・塩(小さじ2)を加えて中火にかけます。
    沸騰したら弱火にし、フタをして15分ほどゆでます。
    火を止め、そのままおいて冷まします。
  2. フライパンにサラダ油を中火で熱し、混ぜ合わせたB(マジックペースト)のニンニク・パクチーの根(各みじん切り)各大さじ1、コショウ小さじ1/2を炒めます。
    香りが立ったらタイ米を加えて炒めます。
    米が透明になってきたら炊飯器の内釡に移し、①のゆで汁740㎖とCの砂糖(小さじ1(3g))・塩(小さじ1弱(3g))を加えて混ぜ、普通に炊きます。
    ※日本米の場合は、米を洗わない

    POINT

    米に香りと油をコーティングして本格味に

  3. Dのみそ(大さじ3)・砂糖(大さじ1)・ライムの絞り汁(1/2個分)・ショウガ(みじん切り 大さじ3)・紫タマネギ(みじん切り 大さじ2)・ニンニク(みじん切り 大さじ1)・青唐辛子(みじん切り 1本)を混ぜ合わせて、みそのソースを作ります。

    POINT

    タイ料理はライムの酸味で仕上げる

  4. ①の鶏肉は骨を外して食べやすく切ります。器に②のご飯適量を盛って鶏肉、③のソースをのせ、パクチーを添えます。

【ノンストップ】で紹介された他のレシピ

その他の【ノンストップ】の料理レシピはこちら=>ノンストップ

カオマンガイの人気レシピ

第1位

もち麦カオマンガイ

もち麦カオマンガイ

NHKあさイチでは、『もち麦』はダイエット効果だけでなく、腸の環境を整えるパワーもすごく、 ・・・

第2位

カオマンガイ風炊き込みご飯

カオマンガイ風炊き込みご飯

まる得マガジンでは、炊飯器で世界の炊き込みご飯を紹介。ここでは「カオマンガイ風炊き込みご飯」の ・・・

第3位

鶏肉やわらかカオマンガイ

鶏肉やわらかカオマンガイ

ギャル曾根さんが簡単「炊飯器ごはん」のレシピをご紹介。ここでは油で炒めない!「鶏肉やわらかカオ ・・・

その他のカオマンガイのレシピはこちら => カオマンガイのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ