
アサリとニラのチヂミ
| 料理名 | アサリとニラのチヂミ | 
| 番組名 | ノンストップ | 
| コーナー | おうちで世界ごはん | 
| 料理人 | チョン テウ | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2022/9/14(水) | 
2022/9/14のフジテレビ系【ノンストップ】のおうちで世界ごはんでは、
チョン テウさんにより「
アサリとニラのチヂミ」のレシピが紹介されました。おなじみのチヂミをワンランクアップ!外はカリッと中はふんわりのコツをシェフに伝授してもらいました。カリッとさせるポイントは、チーズと多めのごま油!ナムプラーは、クセのない韓国の魚醤”イワシエキス”がおすすめ。野菜とあえてソースのようにして食べてください。
アサリとニラのチヂミの材料(直径20㎝のフライパン1枚分)
| アサリのむき身(冷凍) | 正味40g | 
| チェダーチーズ(スライス) | 4枚 | 
| ニラ | 1/4束 | 
| たまねぎ | 1/4コ | 
A
| 小麦粉 | 60g | 
| かたくり粉 | 20g | 
| 砂糖 | 5g | 
| 塩 | ひとつまみ | 
B
C
| 水菜(4cm長さに切る) | 1/4束 | 
| 豆苗(4cm長さに切る) | 1/4袋 | 
| 長ねぎ(4cm長さのせん切り) | 8cm | 
D
 
アサリとニラのチヂミの作り方・レシピ
- アサリのむき身(冷凍)正味40gは解凍しておきます。チェダーチーズ(スライス)4枚は、1cm角に切ります。
 ニラ1/4束は4cm長さに、たまねぎ1/4コは薄切りにします。
- ボウルにAの小麦粉(60g)・かたくり粉(20g)・砂糖(5g)・塩(ひとつまみ)を入れて混ぜ、Bの材料の卵(1コ)・水(70ml)を加えて泡立て器で混ぜます。
 1を加えて全体をざっくりと混ぜます。
- 小さめのフライパンにごま油 大さじ2を熱し、2を入れて丸く形を整えます。中火で2分ほど焼き、こんがりしたらひっくり返し、さらに3分30秒ほど焼いて火をとおします。
- Cの材料の水菜(4cm長さに切る 1/4束)・豆苗(4cm長さに切る 1/4袋)・長ねぎ(4cm長さのせん切り 8cm)は水にさらしておきます。ボウルにDの材料のごま油(大さじ2)・ナンプラー(大さじ1)を入れて混ぜ合わせ、Cを水気をきって入れ、全体にからめます。
- 器に3を盛って4、糸とうがらしをのせ、いりゴマ(白)適量をふります。