【ノンストップ】しっとり牛乳トンカツ

しっとり牛乳トンカツ
| 料理名 | しっとり牛乳トンカツ | 
| 番組名 | ノンストップ! | 
| コーナー | 主婦トピ! | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2014年7月23日(水) | 
カロリーを抑えたヘルシー豚カツ
ボリュームのある豚カツも、脂身を除くだけでカロリーダウン出来ます。また、油を吸収するパン粉もひと工夫!細かくすることで、少ない油で揚げ焼きします。見た目にもボリュームがあるので、大満足で嬉しいとんかつのレシピです。
しっとり牛乳トンカツの材料(4人分)
| 豚ロース厚切り肉 | 4枚(400g) | 
| キャベツ(千切り) | 適量 | 
| パン粉 | 1と1/2カップ | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
A
| 牛乳 | 大さじ2 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| コショウ | 少し | 
B
| 卵 | 1個 | 
| 小麦粉 | 大さじ6 | 
| 水 | 大さじ2~3 | 
C
| バター | 10g | 
| サラダ油 | 大さじ1 | 
D
| 中濃ソース | 大さじ2 | 
| 酢 | 大さじ1 | 
しっとり牛乳トンカツの作り方
1、豚ロース厚切り肉(4枚(400g))は脂身を包丁で少し切り落とす。
※脂身は少し切り落とし、うま味は残してカロリーダウン
–
 ラップをかぶせてめん棒などで表裏を30回ずつたたいてひと回り大きくし、形を整えてAの牛乳(大2)、塩(小1/2)、コショウ(少し)に20分漬ける。
ラップをかぶせてめん棒などで表裏を30回ずつたたいてひと回り大きくし、形を整えてAの牛乳(大2)、塩(小1/2)、コショウ(少し)に20分漬ける。
–
 2、パン粉(1と1/2カップ)は、ザルでこして細かくする。
2、パン粉(1と1/2カップ)は、ザルでこして細かくする。
※パン粉を細かくすることで、油を吸う量が減りヘルシーに
–
 1に混ぜ合わせたBの溶きほぐした卵(1個)、小麦粉(大6)、水(大2~3)をからめ、2のパン粉をまぶす。
1に混ぜ合わせたBの溶きほぐした卵(1個)、小麦粉(大6)、水(大2~3)をからめ、2のパン粉をまぶす。
–
 3、フライパンにCのバター(10g)、サラダ油(大1)を中火で熱し、2の豚肉を並べ入れて4分焼く。
3、フライパンにCのバター(10g)、サラダ油(大1)を中火で熱し、2の豚肉を並べ入れて4分焼く。
–
 サラダ油(大1)を全体に回しかけてから、上下を返して3~4分揚げ焼きにし、中まで火を通す。
サラダ油(大1)を全体に回しかけてから、上下を返して3~4分揚げ焼きにし、中まで火を通す。
–
 4、3を食べやすい大きさに切って器に盛り、キヤベソ(千切り適量)を添え、合わせたDの中濃ソース(大2)、酢(大1)をかけて完成です。
4、3を食べやすい大きさに切って器に盛り、キヤベソ(千切り適量)を添え、合わせたDの中濃ソース(大2)、酢(大1)をかけて完成です。
タグ:主婦トピ!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


