【ウワサのお客さまのレシピ】背徳ビフカツ&ミスジストロガノフ ・森朝奈・長野博 | おさらいキッチン        

【ウワサのお客さま】背徳ビフカツ&ミスジストロガノフ

ウワサのお客さまのレシピ・背徳ビフカツ&ミスジストロガノフ

背徳ビフカツ&ミスジストロガノフ

料理名 背徳ビフカツ&ミスジストロガノフ
番組名 ウワサのお客さま
料理人 長野博
ゲスト 森朝奈
放送局 フジテレビ
放送日 2025/8/29(金)
2025/8/29のフジテレビ系【ウワサのお客さま】では、長野博さんにより「背徳ビフカツ&ミスジストロガノフ」のレシピが紹介されました。『肉のヘンタイアイドル』長野博さんが作る厚さ3cm長さ25cmのビフカツをミスジストロガノフにのせた背徳感たっぷりのBBQ料理。

背徳ビフカツ&ミスジストロガノフの材料(3~4人分)

ビフカツ
国産サーロイン肉 150g×2枚
適量
コショウ 適量
炒め玉ねぎ 1袋
ピエトロドレッシング 適量
わさび 適量
米油 適量
パン粉 適量
小麦粉 適量
適量
スライスアーモンド 適量
フライドオニオン 適量
バター 適量
ミスジストロガノフ
ミスジ肉 300g
玉ねぎ 1個
ニンジン 1/2本
トマト 2個
マッシュルーム 100g
エリンギ 100g
しめじ 100g
干し椎茸 40g(戻し汁も取っておく)
トマト缶 400g
適量
コショウ 適量
炒め玉ねぎ 1袋
パプリカパウダー 小さじ2
トリュフオイル 適量
小麦粉 大さじ2
米油 適量
ウスターソース 適量
しょう油 適量
生クリーム 適量

背徳ビフカツ&ミスジストロガノフの作り方・レシピ

ビフカツ
  1. サーロインステーキに塩コショウをして、アルミホイルに包み、120℃のオーブンに入れて芯温が63~65℃になるまで焼きます。
  2. 焼き上がった肉は少し肉汁が落ち着くまで置いておきます。
    その間に小麦粉と卵、水を混ぜた衣1、スライスアーモンドとパン粉を混ぜた衣2とフライドオニオンとパン粉を混ぜた衣3の2種類のパン粉衣を作っておきます。
  3. 置いておいたステーキ肉の表面を拭いて、衣1を衣2と3にしっかりまとわせ、米油で揚げバットに出しておきます。
  4. 揚げ上がったステーキ肉は、最後にフライパンで溶かしたバターをかけて香りづけをしてお皿に盛りつけ、ピエトロドレッシングと塩をつけて完成です。
ミスジストロガノフ
  1. 玉ねぎは太めにスライスをする。
    トマトはざく切りにして、干し椎茸は水で戻しておきます。
    きのこは適当な大きさに切っておきます。
  2. 玉ねぎの皮や野菜のヘタを使ってベジブロスを作ります。
  3. ミスジ肉は、太めの千切りに切っておきます。
  4. 太めに千切りしたミスジ肉に塩コショウをしてから、小麦粉をまぶしオリーブオイルを熱した鍋に入れ焼き目が付くまで炒めたら、一旦肉を出して3種のきのこを炒めます。
  5. 鍋に焼いたミスジ肉を戻し、トマト缶、玉ねぎ、炒め玉ねぎ、ベジブロス、椎茸の戻し汁を入れ、火にかけます。
  6. 15~20分ほど中火で煮込みます。
  7. 野菜に火が入ったら、ざく切りのトマト、パプリカパウダー塩、しょう油、ウスターソースを入れて、さらに10分煮込んで完成です。
    お好みで生クリームをかけても◎

【ウワサのお客さま】で紹介された他のレシピ

その他の【ウワサのお客さま】の料理レシピはこちら=>ウワサのお客さま

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ