【男子ごはん】焦がしゴーヤと玉ねぎのジョン

焦がしゴーヤと玉ねぎのジョン
| 料理名 | 焦がしゴーヤと玉ねぎのジョン |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2021年9月5日(日) |
コメント
「ゴーヤづくし」ということで、ゴーヤ料理を紹介。ここでは、「焦がしゴーヤと玉ねぎのジョン」の作り方になります。焦がしたゴーヤが香ばしいゴーヤと玉ねぎのチヂミ。
焦がしゴーヤと玉ねぎのジョンの材料(2~3人分)
| ゴーヤ | 1本 |
| 玉ねぎ | 1/2個(100g) |
| 豚バラ薄切り肉 | 100g |
| 片栗粉 | 大さじ2 |
| 鶏がらスープの素(顆粒) | 小さじ1 |
| 塩 | 1つまみ |
| 黒こしょう | 適量 |
| ごま油 | 大さじ3 |
a
| 水 | 100㏄ |
| 卵 | 1個 |
| 薄力粉 | 大さじ2 |
| 片栗粉 | 大さじ1/2 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
| 黒こしょう | 適量 |
焦がしゴーヤと玉ねぎのジョンの作り方
1、ゴーヤ(1本)は縦半分に切ってからスプーンでワタと種を取り除き、2㎜厚さの横薄切りにします。玉ねぎ(1/2個(100g))は縦薄切りにします。ボウルに入れて片栗粉(大2)をまぶします。

2、豚バラ薄切り肉(100g)は2㎝幅に切って塩(1つまみ)、黒こしょう(適量)を振ります。
3、aの水(100㏄)・卵(1個)・薄力粉(大さじ2)・片栗粉(大さじ1/2)・塩(小さじ1/3)・黒こしょう(適量)を合わせてよく混ぜます。

4、フライパンを熱してごま油(大3)をひき、1を入れて中強火で焼き目を付けながら炒めます。全体に少し焼き目がついたら鶏がらスープの素(顆粒 小1)を振って炒め合わせます。具材を寄せて、空いたところに豚肉を入れて、ほぐしながら炒めます。

5、肉の色が変わったら3を少しずつ全体に回し入れ、蓋をして中弱火で3分半加熱します。
6、生地が焼き固まったら、キッチンペーパーでフライパンの端から余分な油を吸い取り、器に取り出します。
