【男子ごはん】丸ごと大根の簡単角煮

丸ごと大根の簡単角煮
| 料理名 | 丸ごと大根の簡単角煮 |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2021年9月26日(日) |
コメント
「余りがちな食材を使いきろう!」ということで、絶品料理3品を紹介。ここでは、「丸ごと大根の簡単角煮」の作り方になります。大根を豪快に丸ごと1本使い切ります。1週間の保存も可能です。
丸ごと大根の簡単角煮の材料(4人分)
| 大根 | 1本(約1.3kg) |
| 豚バラ肉(ブロック) | 600g |
| 水 | 700㏄ |
| 酒 | 100㏄ |
| めんつゆ(3倍濃縮) | 150㏄ |
| 砂糖 | 大さじ1.5 |
丸ごと大根の簡単角煮の作り方
1、豚バラ肉(ブロック 600g)は3㎝角に切ります。
大根3/4本(約1キロ)は皮を剥き、2㎝厚さのいちょう切りにし、残りはおろします。

2、鍋に水(700㏄)、酒(100㏄)、豚肉を入れて蓋をして強火にかけ15分茹でます。

3、蓋を取りいちょう切りにした大根(1本(約1.3kg))、めんつゆ(3倍濃縮 150㏄)、砂糖(大1.5)を加えて、沸いてきたら中弱火で45分煮ます(蓋をせずに蒸発させながら染み込み煮詰める)。たまに上下を返します。

4、器に盛って大根おろしをのせ、鍋の煮汁をかけます。

●保存:粗熱を取り密閉容器で冷蔵庫で1週間可能。食べる場合は皿に取り電子レンジで30秒加熱。










