【男子ごはん】ハマグリのお吸い物

ハマグリのお吸い物
| 料理名 | ハマグリのお吸い物 |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2020年3月1日(日) |
コメント
「たけのこ、ハマグリ、ふきのとう!旬の食材で春の和定食!!」ということで、料理を紹介。ここでは、濃厚な旨味のはまぐりを使って「ハマグリのお吸い物」の作り方になります。火加減に気を付けて!
ハマグリのお吸い物の材料(2人分)
| ハマグリ(砂抜き済) | 4~6個 |
| かつおだし | 700㏄ |
| 酒、みりん | 各大さじ1/2 |
| 薄口しょうゆ | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ2/3 |
| 姫三つ葉(刻む) | 適量 |
ハマグリのお吸い物の作り方
1、鍋にかつおだし(700㏄)を入れて温め、酒、みりん(各大1/2)、薄口しょうゆ(小1)、塩(小2/3)を加えます。
フツフツしてきたらハマグリ(砂抜き済 4~6個)を加えて煮ます。

–
2、ハマグリの口が開いたら器によそって姫三つ葉(刻む 適量)を散らします。

–










