【男子ごはん】ジャンバラヤ

ジャンバラヤ
| 料理名 | ジャンバラヤ |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2014年8月24日(日) |
ファミレス人気メニュー「ジャンバラヤ」
今日の男子ごはんでは、ファミレスの人気メニューの中から「ジャンバラヤ」を作っていました。今回は、お米と具材を炒め合わせたら炊飯器で炊き上げます。失敗知らずの楽ちんピリ辛ジャンバラヤのレシピです。
ジャンバラヤの材料(2人分)
| 米 | 2合 |
| ベーコン | 50g |
| インゲン | 5本 |
| ピーマン | 1個 |
| 黄パプリカ | 1/2個 |
| にんにく | 1片 |
| トマトジュース | 200g |
| 塩 | 小さじ1 |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
| 卵 | 2個 |
| サラダ油 | 適量 |
| イタリアンパセリ | 適量 |
(a)
| 水 | 160cc |
| チリペッパー | 小さじ1 |
| クミンパウダー | 小さじ1 |
| パプリカパウダー | 小さじ1 |
| コンソメ | 小さじ1/2 |
ジャンバラヤの作り方
1、米(2合)は洗って水気をきる。
–
2、インゲン(5本)は1cm幅に切る。ベーコン(50g)、ピーマン(1個)、黄パプリカ(1/2個)は5mm角に切る。にんにく(1片)はみじん切りにする。
–
3、フライパンを熱してオリーブ油(大1)を引き、にんにく、米を中火で炒める。
米に油が回ったらベーコン、インゲン、ピーマン、黄パプリカを加えて炒める。
–
4、具材に油が絡んだら、炊飯釜に入れる。
(a)の
- 水 160cc
- チリペッパー 小さじ1
- クミンパウダー 小さじ1
- パプリカパウダー 小さじ1
- コンソメ 小さじ1/2
を混ぜ合わせてから加え、トマトジュース(200g)、塩(小1)も加えてよく混ぜてから炊く。
–
5、フライパンを熱してサラダ油(適量)をひき、卵(2個)を割り入れて目玉焼きを作る。
–

ジャンバラヤ
6、器に4を盛って5の目玉焼き、ジャークチキンをのせる。イタリアンパセリ(適量)をちらしてジャンバラヤの出来上がり。
●ジャークチキン ⇒ 同日放送紹介されました。レシピはこちら
–
タグ:栗原心平






