【よじごじDays】ポークジンジャーソテー

ポークジンジャーソテー
| 料理名 | ポークジンジャーソテー |
| 番組名 | よじごじdays |
| 料理人 | 大宮勝雄 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2024/3/13(水) |
ポークジンジャーソテーの材料(1人分)
| 豚ロース肉 | 1枚 |
| 薄力粉 | 適量 |
| サラダ油 | 大さじ1・1/2 |
| バター | 20g |
| 塩 | 適量 |
| コショウ | 適量 |
| キャベツ | 適量 |
| クレソン | 適量 |
| プチトマト | 2個 |
ジンジャーソース
| りんごジュース | 80ml |
| 白ワイン | 40ml |
| ショウガの千切り | 10g |
| ショウガの搾り汁 | 大さじ1/2 |
| おろしニンニク | 小さじ1/4 |
| 醤油 | 小さじ1/2 |
| コーンスターチ | 2つまみ |
| バター | 30g |
ポークジンジャーソテーの作り方・レシピ
- 豚ロース肉1枚は脂身と近くの筋に、肉の厚みの半分まで切り目を入れます。塩・コショウ各適量を振り、薄力粉適量をまぶして余分な粉を落とします。
- フライパンをプレヒートしてサラダ油 大さじ1・1/2、バター(5g程度)の欠片を入れてフライパンの温度をみます。豚肉を入れ、両面に焼き色がつくまで焼きます。
- 焼いている間、ボウルにりんごジュース(80ml)・白ワイン(40ml)・ショウガの千切り(10g)・ショウガの搾り汁(大さじ1/2)・おろしニンニク(小さじ1/4)・醤油(小さじ1/2)・・コーンスターチ(2つまみ)を入れてよく混ぜ合わせ、ジンジャーソースのを作ります。
- 焼き上がった豚肉を一度バットなどに取り出し、アルミホイルで包んで肉を休ませます。
- 豚肉を焼いたフライパンに、混ぜ合わせたジンジャーソースを入れて中火にかけます。沸いてきたらバター(30g)を加え、水分量が半分程度になるまで煮詰めます。
- 休ませた肉の火の入り具合を確かめ、ソースに加えて一緒に煮込みます。
- 煮こんでいる間に皿へ、キャベツの千切り・クレソン・ミニトマトを飾ります。豚肉を皿に盛り、ソースをかけて完成です。
タグ:大宮勝雄






