【なないろ日和!】小アジの南蛮漬け

小アジの南蛮漬け
| 料理名 | 小アジの南蛮漬け |
| 番組名 | なないろ日和! |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2024/8/15(木) |
小アジの南蛮漬けの材料(2人分)
| 小アジ5尾 |
| 塩少々 |
| こしょう少々 |
| 片栗粉少々 |
| 油少々 |
| 紫玉ねぎ1/4個 |
| にんじん1/8個 |
| ピーマン1/2個 |
| 醤油大さじ2 |
| 酢大さじ4 |
| 砂糖大さじ2 |
| 赤唐辛子1/2本分 |
小アジの南蛮漬けの作り方・レシピ
- 小アジは内臓を取り除き、良く洗って水気を拭き取ります。塩、こしょうをして粉を軽くまぶします
- 片栗粉を両面にしっかりまぶします
- グルラボ大にプレートをのせ、薄く油を塗ってを小アジをのせ、小アジに少量の油をつけます
- 蓋をして600Wで9分加熱します
- 砂糖、酢、醤油、赤唐辛子混ぜ合わせます
- 紫玉ねぎは薄切り、にんじんとピーマンはせん切りにし、タレに浸けこみます
- 焼き上がった小アジを野菜と調味料と混ぜたら完成です
POINT
・粉を振っていてプレートに小アジが付きやすい為、油を軽くプレートに塗ってから魚を置く
・魚自体から油が出にくいため、少量を油を魚にかけてから加熱をすることでカリッと揚げたような仕上がりになる
・油で揚げる時よりも手間がいらずに揚げ物が出来、脂質も大幅カット










