【なないろ日和!】パリパリジューシー餃子

パリパリジューシー餃子
| 料理名 | パリパリジューシー餃子 |
| 番組名 | なないろ日和! |
| 料理人 | 五十嵐美幸 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2020年3月16日(月) |
コメント
なないろ日和!では、家庭でできるお店のような餃子を紹介。ここでは、五十嵐美幸さんによる「パリパリジューシー餃子」の作り方になります。粉チーズのパリパリ羽根がポイントです。お好みで紅生姜ダレやマスタードダレを添えても。
パリパリジューシー餃子の材料(2人分)
| 豚ひき肉 | 200g |
| ニラ | 100g |
| 油揚げ | 1枚 |
| 中華スープ | 大さじ2杯 |
| ごま油 | 大さじ1杯 |
| 仕上げ用ごま油 | 大さじ1杯 |
| 生姜(みじん切り) | 10g |
| 醤油 | 大さじ1/2杯 |
| オイスターソース | 大さじ1/2杯 |
| 帆立の水煮缶 | 50g |
| 塩 | 適量 |
| コショウ | 適量 |
| 油 | 適量 |
羽根
| 粉チーズ | 大さじ2 |
| 水 | 200ml |
紅生姜ダレ
| ネギ | 大さじ2 |
| 紅生姜 | 大さじ2 |
| ごま油 | 大さじ2 |
マスタードダレ
| 味噌 | 大さじ2 |
| マスタード | 大さじ2 |
| ごま油 | 大さじ2 |
| 水 | 大さじ2 |
パリパリジューシー餃子の作り方
1.ニラ(100g)、油揚げ(1枚)を細かく切ります。
–
2.ボウルに豚ひき肉(200g)、塩(適量)、コショウ、生姜(みじん切り 10g)、醤油(大1/2杯)、中華スープ(大2杯)、ごま油(大1杯)、オイスターソース(大1/2杯)、帆立の水煮缶(50g)を入れて混ぜます。
さらに1のニラ・油揚げ入れよく混ぜ合わせます。
–
3.皮(分量外)に2のあんを包みます。
–
4.フライパンに油(適量)を引き火をつけ餃子を並べます。
餃子に焦げ目がついたら水で溶かした粉チーズ(大2)を入れ、中火で3分蒸し焼きにします。

–
5.ごま油(大1)を入れ弱火で1分焼き完成。
それぞれ混ぜ合わせた紅生姜ダレのネギ(大さじ2)・紅生姜(大さじ2)・ごま油(大さじ2)のやマスタードダレの味噌(大さじ2)・マスタード(大さじ2)・ごま油(大さじ2)・水(大さじ2)をお好みで添えます。

タグ:五十嵐美幸










