【DAIGOも台所】海老とニラのスティック春巻

海老とニラのスティック春巻
| 料理名 | 海老とニラのスティック春巻 | 
| 番組名 | DAIGOも台所 | 
| 料理人 | DAIGO | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2024/11/18(月) | 
海老とニラのスティック春巻の材料(2人分)
| むきえび | 100g | 
| にら | 50g | 
| 玉ねぎ | 50g | 
| 春巻きの皮 | 5枚 | 
| 塩 | 適量 | 
| 片栗粉 | 適量 | 
| サラダ油 | 適量 | 
あんの味つけ
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| 砂糖 | 小さじ1/2 | 
| 酒 | 小さじ1 | 
| こしょう | 適量 | 
| 片栗粉 | 小さじ2 | 
のり
| 小麦粉 | 大さじ2 | 
| 水 | 大さじ2 | 
山椒塩(作りやすい分量)
| 花椒粉(ホァジャオフェン) | 小さじ1/2 | 
| 塩 | 小さじ2 | 
海老とニラのスティック春巻の作り方・レシピ
- にらは5mm幅に切り、軽く塩をふってなじませ、玉ねぎはみじん切りにします。
- むきえびは背わたを取り、塩でもんで片栗粉でもみ、水洗いして水気を取り、軽くつぶして1cm幅に切ってボウルに入れます。
- 2にあんの味つけの塩(小さじ1/2)・砂糖(小さじ1/2)・こしょう(適量)・片栗粉(小さじ2)を入れて練り、酒(小さじ1)を混ぜ、玉ねぎ、にらの水気を絞って加え、片栗粉を加えて混ぜ合わせます。
- 春巻きの皮は半分に切り、のりの小麦粉と水各大さじ2を混ぜ合わせ、山椒塩の花椒粉と塩を合わせます。
- 春巻きの皮に3を細長くのせて巻き、のりで巻き終わりを止めます。
- フライパンの1cmの深さまでサラダ油を入れて熱し、5を並べ、何度か返しながらきつね色になるまで4~5分揚げ焼き、取り出して油をきります。
 器に山椒塩と共に盛ります。
タグ:DAIGO
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


