【DAIGOも台所】レンジで鶏のネギ酢だれ

レンジで鶏のネギ酢だれ
| 料理名 | レンジで鶏のネギ酢だれ |
| 番組名 | DAIGOも台所 |
| 料理人 | DAIGO |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2024/2/23(金) |
レンジで鶏のネギ酢だれの材料(2人分)
| 鶏もも肉 | 1枚(300g) |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| おろしにんにく | チューブの場合1cm |
| おろししょうが | チューブの場合1cm |
| 長ねぎ | 1/2本 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 酢 | 大さじ1と1/2 |
| しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
| 顆粒鶏ガラスープの素 | 小さじ1/4 |
| ごま油 | 適量 |
| 黒こしょう(粗びき) | 適量 |
| サニーレタス | 適量 |
レンジで鶏のネギ酢だれの作り方・レシピ
- 鶏もも肉1枚(300g)はフォークを刺して穴をしっかり開け、しょうゆ大さじ1、おろしにんにく・おろししょうが各チューブの場合1cmをもみ込みます。
- 1を耐熱皿に入れ、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで5~6分加熱します。
- 長ねぎ1/2本はみじん切りにします。
- 2から鶏肉を取り出し、耐熱皿に残った油を捨て、同じ耐熱皿に長ねぎ、砂糖大さじ1、酢大さじ1と1/2、しょうゆ大さじ1と1/2、顆粒鶏ガラスープの素小さじ1/4、ごま油適量を入れ、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで1分加熱します。
- 器にサニーレタス適量を敷き、鶏肉を1.5cm幅のそぎ切りにして盛り、4をかけ、黒こしょう(粗びき)適量をふります。










