【相葉マナブ】自然薯のとろろ汁

自然薯のとろろ汁
| 料理名 | 自然薯のとろろ汁 |
| 番組名 | 相葉マナブ |
| 料理人 | 相葉雅紀 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2020年3月15日(日) |
コメント
相葉マナブでは、掘った自然薯を使った絶品料理「自然薯のとろろ汁」の作り方を学びます。麦ごはんと相性抜群!
自然薯のとろろ汁の材料(4人分)
| 自然薯 | 150g |
| 鶏もも肉 | 70g |
| 長ネギ | 1/3本 |
| しいたけ | 1個 |
| ニンジン | 3cm |
| 油揚げ | 1/3枚 |
| ちくわ | 1本 |
| かつお昆布ダシ | 400mL |
| みりん | 大さじ1 |
| しょう油 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
自然薯のとろろ汁の作り方
1.自然薯(150g)を炙って、ひげ根を取り、すり鉢ですりおろします。
–
2.鶏もも肉(70g)、長ネギ(1/3本)、しいたけ(1個)、油揚げ(1/3枚)を1cm角に、ニンジン(3cm)を5mm角に、ちくわ(1本)を半月切りにします。
–
3.鍋に、かつお昆布ダシ(400mL)、鶏肉、長ネギ、しいたけ、ニンジン、油揚げ、ちくわ、みりん(大1)、しょう油(大1)、塩(小1/2)を入れ、2~3分煮込みます。

–
4.すりおろした自然薯に、煮汁を少しずつ加えながら混ぜます。
–
5.具材を入れ、混ぜ合わせます。

タグ:渡部建(アンジャッシュ), 澤部佑(ハライチ), 相葉雅紀






