【相葉マナブのレシピ】紀州 梅真鯛梅の生春巻き ・小峠英二(バイきんぐ)・澤部佑(ハライチ)・相葉雅紀 | おさらいキッチン        

【相葉マナブ】紀州 梅真鯛梅の生春巻き

紀州 梅真鯛梅の生春巻き

料理名 紀州 梅真鯛梅の生春巻き
番組名 相葉マナブ
料理人 相葉雅紀
放送局 テレビ朝日
放送日 2021年10月10日(日)

 

コメント

相葉マナブでは、ご当地名産品のアレンジレシピを紹介。ここでは「紀州 梅真鯛梅の生春巻き」の作り方になります。和歌山県の名産「梅真鯛梅」を使った生春巻き。

紀州 梅真鯛梅の生春巻きの材料(1本分)

 

紀州梅 真鯛梅 1個
ライスペーパー 1枚
サニーレタス 1枚
きゅうり 適量
大根 適量
にんじん 適量
アボカド 適量

 

 

紀州 梅真鯛梅の生春巻きの作り方

1、紀州 梅真鯛梅(1個)を4等分に、きゅうり(適量)、にんじん(適量)、大根(適量)は千切り、アボカド(適量)は皮と種を取り縦に切ります。

2、ライスぺーパーを水で戻し、サニーレタス(1枚)、きゅうり、大根、ニンジン、アボカド、紀州 梅真鯛梅を並べて巻きます。

3、出来上がり。

【相葉マナブ】で紹介された他のレシピ

その他の【相葉マナブ】の料理レシピはこちら=>相葉マナブ