【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】豚フィレと海老のはさみ焼き

豚フィレと海老のはさみ焼き
| 料理名 | 豚フィレと海老のはさみ焼き | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 若林知人 | 
| ゲスト | 小島よしお | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2014年10月24日(金) | 
豚肉とエビ、バジルの香りを楽しんで
スピード簡単メニューとは思えないほど、豪華な「豚フィレと海老のはさみ焼き」を作っていました。バジルの香りとトマトの相性は抜群!「トマトが合いますね。はさんで焼くなんて、これは愛のある料理ですね。これは絶対に作りますよ。」と上沼恵美子さん。
豚フィレと海老のはさみ焼きの材料(2人分)
| 豚ヒレ肉(かたまり) | 200g | 
| むきえび | 80g | 
| バジル(生) | 3枚 | 
| ミニトマト | 6個 | 
| バージンオリーブ油 | 大さじ1と1/2 | 
| 塩 | 適量 | 
| こしょう | 適量 | 
| 片栗粉 | 適量 | 
| バージンオリーブ油 | 適量 | 
豚フィレと海老のはさみ焼きの作り方
 1、豚ヒレ肉(かたまり 200g)は8等分に切り、切った面を包丁で叩く。
1、豚ヒレ肉(かたまり 200g)は8等分に切り、切った面を包丁で叩く。
–
 2、むきえび(80g)は背わたを取って細かく叩きつぶし、バジル(生 2枚)を加えて叩き、塩(適量)を加えて4等分に分ける。
2、むきえび(80g)は背わたを取って細かく叩きつぶし、バジル(生 2枚)を加えて叩き、塩(適量)を加えて4等分に分ける。
–
 3、豚肉の片面に塩、こしょう(各適量)をし、裏面に片栗粉(適量)をつけ、2枚一組にして片栗粉の面に(2)をはさむ。
3、豚肉の片面に塩、こしょう(各適量)をし、裏面に片栗粉(適量)をつけ、2枚一組にして片栗粉の面に(2)をはさむ。
※豚肉の片面に片栗粉をつける。
–
 4、フライパンを強火で熱し、バージンオリーブ油(適量)を入れ、(3)を入れて中火で片面3分ずつ焼く。
4、フライパンを強火で熱し、バージンオリーブ油(適量)を入れ、(3)を入れて中火で片面3分ずつ焼く。
※豚肉は片面を中火で3分焼く。
–
 5、ミニトマト(6個)を3mm幅の輪切りにしてボウルに入れ、残りのバジル(生 1枚)をせん切りにして加え、分量のバージンオリーブ油(大1と1/2)、塩、こしょう(各適量)を加えて混ぜる。
5、ミニトマト(6個)を3mm幅の輪切りにしてボウルに入れ、残りのバジル(生 1枚)をせん切りにして加え、分量のバージンオリーブ油(大1と1/2)、塩、こしょう(各適量)を加えて混ぜる。
–

豚フィレと海老のはさみ焼き
6、器に(4)の豚肉を盛り、(5)をのせて豚フィレと海老のはさみ焼きの完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


