【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】糸こんにゃくの柚子こしょう煮

糸こんにゃくの柚子こしょう煮
| 料理名 | 糸こんにゃくの柚子こしょう煮 |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 岡本健二 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2020年12月7日(月) |
コメント
「便利な作り置き」というテーマで、「糸こんにゃくの柚子こしょう煮」の作り方の紹介です。「最後にほのかに残る柚子こしょうの風味がいいですね。3日は保存がきくとのことですが、おいしくていっぱい食べてしまうから、すぐになくなってしまうかも(笑)。」と上沼恵美子さん。
糸こんにゃくの柚子こしょう煮の材料(2〜3人分)
| 糸こんにゃく | 300g |
| 豚ひき肉 | 150g |
| いんげん | 80g |
| しめじ | 100g |
| しょうが(細切り) | 15g |
| いりごま(白) | 大さじ1/2 |
| ごま油 | 大さじ1 |
煮汁
| だし | 250ml |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1と1/2 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 柚子こしょう | 小さじ1/3 |
糸こんにゃくの柚子こしょう煮の作り方
1、糸こんにゃく(300g)は10cm長さに切り、いんげん(80g)は筋を取って半分に切り、しめじ(100g)は小房に分けます。
–
2、フライパンを熱し、糸こんにゃくを中火で炒めて水分をとばし、ごま油(大1)を加え、しょうが(細切り 15g)、豚ひき肉(150g)を加えて粗めにほぐすように炒めます。

–
3、(2)にいんげん、しめじを加えて中火で炒め、だし(250ml)、砂糖(大1)、みりん(大1と1/2)、しょうゆ(大2)、柚子こしょう(小1/3)を加えて4分煮ます。
–
4、(3)を器に盛り、いりごま(白 大1/2)を散らします。

–










