【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】牛肉の四川風きんぴら

牛肉の四川風きんぴら
| 料理名 | 牛肉の四川風きんぴら |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 石川智之 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2018年9月5日(水) |
コメント
「お弁当の一品」というテーマで、「牛肉の四川風きんぴら」の作り方の紹介です。「スキッとした甘辛味で、噛めば噛むほどおいしい。これは毎日食べても飽きないと思います。ご飯が進む一品ですね。」と上沼恵美子さん。
牛肉の四川風きんぴらの材料(2人分)
| 牛肉(切り落とし) | 160g |
| ごぼう | 40g |
| にんじん | 40g |
| セロリ | 30g |
| にんにく(みじん切り) | 小さじ1 |
| 油 | 適量 |
炒め調味料
| 豆板醤(トウバンジャン) | 小さじ1 |
| 甜麺醤(テンメンジャン) | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| 酢 | 小さじ1 |
牛肉の四川風きんぴらの作り方
1、牛肉(切り落とし 160g)は1.5cm幅に切ります。
–
2、ごぼう、にんじん(40g)、セロリ(30g)は5cm長さ、3mm角の細切りにします。
–
3、鍋に油大さじ1を熱して牛肉を中火で炒め、鍋の端に寄せて火を止め、油少量を足し、豆板醤(トウバンジャン 小1)、にんにく(みじん切り 小1)を加えて弱火で炒め、全体を混ぜます。
–
4、(3)にごぼう、にんじんを加えて中火で炒め、にんじんに火が通ったら、材料を端に寄せ、甜麺醤(テンメンジャン 大1)、しょうゆ(大1)、砂糖(小1)を加えて強火で炒め、セロリを炒め、火を止めて酢(小1)を加え、器に盛ります。
