【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】牛肉とごぼうの混ぜご飯

牛肉とごぼうの混ぜご飯
| 料理名 | 牛肉とごぼうの混ぜご飯 | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 岡本健二 | 
| ゲスト | 河合郁人 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2015年9月24日(木) | 
炊きたてご飯にまぜてさっぱりと!
楽らくクッキング~ワンコインで大満足というテーマで、「牛肉とごぼうの混ぜご飯」の作り方の紹介。炊きたてご飯にすだち酢を加えます。甘辛く煮た牛肉を加えておかずいらずのところが楽らくポイント!2〜3人分455円。「新しい景色ですね。これほんま見たことないような。すだちで作ったところの意味が分かります。これはいいですね。」と上沼恵美子さん。
牛肉とごぼうの混ぜご飯の材料(2〜3人分)
| 牛肉(切り落とし) | 150g | 
| ごぼう | 1/2本(50g) | 
| 青じそ | 8枚 | 
| ご飯 | 2合分 | 
| しょうがの甘酢漬け | 15g | 
| 油 | 適量 | 
たれ
| 酒 | 大さじ1と1/2 | 
| みりん | 大さじ1と1/2 | 
| しょうゆ | 大さじ1と1/2 | 
| 砂糖 | 大さじ1/2 | 
すだち酢
| すだち汁 | 大さじ4 | 
| 砂糖 | 大さじ2と1/3 | 
| 塩 | 小さじ1 | 
牛肉とごぼうの混ぜご飯の作り方
1、ごぼう(1/2本(50g))は縦半分に切って3mm幅に切り、水に落として水気を取る。
–
2、青じそ(8枚)はせん切りにして水に落として水気を絞り、しょうがの甘酢漬け(15g)はせん切りにする。
–
 3、ボウルにすだち酢のすだち汁(大4)、砂糖(大2と1/3)、塩(小1)を混ぜ合わせ、温かいご飯(2合分)に混ぜ合わせ、あおいで粗熱を取る。
3、ボウルにすだち酢のすだち汁(大4)、砂糖(大2と1/3)、塩(小1)を混ぜ合わせ、温かいご飯(2合分)に混ぜ合わせ、あおいで粗熱を取る。
※すだち酢を加えたら手早く粗熱を取る。
–
 4、フライパンに油(適量)を熱し、ごぼうをサッと炒め、牛肉(切り落とし 150g)を加えて更に炒め、たれの酒(大1と1/2)、みりん(大1と1/2)、しょうゆ(大1と1/2)、砂糖(大1/2)を加えて汁気がなくなるまで炒め合わせる。
4、フライパンに油(適量)を熱し、ごぼうをサッと炒め、牛肉(切り落とし 150g)を加えて更に炒め、たれの酒(大1と1/2)、みりん(大1と1/2)、しょうゆ(大1と1/2)、砂糖(大1/2)を加えて汁気がなくなるまで炒め合わせる。
※たれがなくなるまでしっかり煮つめる。
–
 5、(3)に(4)、青じそ、しょうがの甘酢漬けを混ぜる。
5、(3)に(4)、青じそ、しょうがの甘酢漬けを混ぜる。
–
 6、器に盛り、牛肉とごぼうの混ぜご飯の完成。
6、器に盛り、牛肉とごぼうの混ぜご飯の完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


