【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】たこと夏野菜の柚子風味

たこと夏野菜の柚子風味
| 料理名 | たこと夏野菜の柚子風味 |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 岡本健二 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2019年7月8日(月) |
コメント
「マリネいろいろ」というテーマで、「たこと夏野菜の柚子風味」の作り方の紹介です。「やさしい味のおいしい漬け地ですね。全体に味がしっかりとしみていて、大きめに切ったアスパラガスにもちゃんと味が入っています。ちょっと手間はかかりますが、これは作る価値があります!」と上沼恵美子さん。
たこと夏野菜の柚子風味の材料(2人分)
| ゆでだこ(足) | 2本(180g) |
| なす | 1本 |
| アスパラガス | 2本 |
| れんこん | 70g |
| みょうが | 2個 |
| 青柚子 | 1個 |
| 油 | 適量 |
漬け地
| だし | 400ml |
| 酒 | 50ml |
| みりん | 40ml |
| 薄口しょうゆ | 40ml |
| 柚子の絞り汁 | 大さじ2 |
たこと夏野菜の柚子風味の作り方
1、鍋にだし(400ml)、酒(50ml)、みりん(40ml)、薄口しょうゆ(40ml)を入れて煮立て、ボウルに移して氷水に当てて冷まし、柚子の絞り汁(大2)を加えます。
–
2、ゆでだこ(足 2本(180g))は5mm厚さのそぎ切りにします。
–
3、なす(1本)は横半分に切って縦に1cm厚さに切り、アスパラガス(2本)はかたい部分の皮をむいて5cm長さに切り、れんこん(70g)は5mm厚さの輪切り、みょうが(2個)は縦半分に切ります。
–
4、フライパンに油適量を熱し、なすを中火で焼いて(1)に漬け、アスパラガス、れんこん、みょうがを香ばしく焼いて(1)に漬け、たこを加えてラップを密着させ、冷蔵庫で1時間以上冷やします。
–
5、(4)を器に盛り、柚子の皮をすりおろしてふります。

–










