【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】さっぱり肉豆腐

さっぱり肉豆腐
| 料理名 | さっぱり肉豆腐 | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 岡本健二 | 
| ゲスト | 浅香唯 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2015年7月16日(木) | 
梅の酸味がいい味のポイントに
ヘルシークッキング~豆腐で元気~ということで、「さっぱり肉豆腐」のつくり方の紹介です。豚肉と豆腐の組み合わせで疲労回復に役立つ嬉しいレシピです。「梅がいい役目を果たしてます。煮る時に(梅干しを)崩してないところがみそですね。ずっと飲んでいたい、このスープ。夏バテがいっぺんに飛んでいきますね。」と上沼恵美子さん。
さっぱり肉豆腐の材料(2人分)
| 豆腐(絹) | 1丁(340g) | 
| 豚ロース肉(薄切り) | 80g | 
| レタス | 50g | 
| 梅干し | 2個 | 
| みょうが | 1個 | 
| 塩 | 適量 | 
| 黒こしょう | 適量 | 
| 片栗粉 | 適量 | 
煮汁
| だし | 600ml | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| 薄口しょうゆ | 大さじ1 | 
さっぱり肉豆腐の作り方
1、豆腐(絹 1丁(340g))は6等分に切る。
–
 2、豚ロース肉(薄切り 80g)は半分に切り、塩(適量)、黒こしょう(適量)をふり、薄く片栗粉(適量)をまぶす。
2、豚ロース肉(薄切り 80g)は半分に切り、塩(適量)、黒こしょう(適量)をふり、薄く片栗粉(適量)をまぶす。
※豚肉は片栗粉をまぶし、口当たりをよくする。
–
3、レタス(50g)は4cm角に切り、梅干し(2個)は種を取り、みょうが(1個)は小口切りにする。
–
 4、鍋に煮汁のだし(600ml)、塩(小1/2)、薄口しょうゆ(大1)を合わせ、梅干し、豆腐を入れ、軽く煮立ってきてからコトコトと3分煮る。
4、鍋に煮汁のだし(600ml)、塩(小1/2)、薄口しょうゆ(大1)を合わせ、梅干し、豆腐を入れ、軽く煮立ってきてからコトコトと3分煮る。
※3分煮て梅の味を煮汁に出す。
–
5、(4)に豚肉を加えて火を通し、器に盛る。
–
 6、煮汁にレタスを加えてサッと煮て器に盛り、みょうがを散らして、さっぱり肉豆腐の完成。
6、煮汁にレタスを加えてサッと煮て器に盛り、みょうがを散らして、さっぱり肉豆腐の完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


