【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】かにのココナッツカレー

かにのココナッツカレー
| 料理名 | かにのココナッツカレー |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 小池浩司 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2018年11月27日(火) |
コメント
「和洋中のカレー」というテーマで、「かにのココナッツカレー」の作り方の紹介です。「甘い中にスパイスがビビッときますね。ゆで卵もいいコクになっています。ココナッツだからといってタイ風でもないし欧風カレーとも違う、オリジナルの小池カレーですね(笑)」と上沼恵美子さん。
かにのココナッツカレーの材料(2人分)
| かに缶 | 50g |
| 玉ねぎ | 50g |
| セロリ | 40g |
| 赤唐辛子 | 1本 |
| しょうが(みじん切り) | 大さじ1/2 |
| にんにく(みじん切り) | 小さじ1/2 |
| 油 | 大さじ1 |
| 小麦粉 | 大さじ2 |
| カレー粉 | 大さじ1 |
| ブイヨン | 300ml |
| ココナッツミルク | 100ml |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| ナンプラー | 大さじ1 |
| ゆで卵 | 1個 |
| 青ねぎ(小口切り) | 1/2本 |
| ご飯 | 適量 |
| 塩 | 適量 |
かにのココナッツカレーの作り方
1、玉ねぎ(50g)は繊維に逆らって薄切りにし、セロリ(40g)は斜め薄切りにし、赤唐辛子(1本)は種を取り、ゆで卵(1個)は輪切りにします。
–
2、フライパンに赤唐辛子、しょうが(みじん切り 大1/2)とにんにく(みじん切り 小1/2)、油(大1)を入れて中火にかけ、泡が出たら弱火にして香りを油に移し、玉ねぎ、セロリを加えて、弱火でしんなりするまで炒めます。
–
3、(2)に小麦粉(大2)を入れて弱火で炒め、カレー粉(大1)を入れて香りが出るまで炒め、ブイヨン(300ml)を少しずつ加えて溶きのばし、ココナッツミルク(100ml)、分量の塩(小1/2)、ナンプラー(大1)を加え、煮立ててアクを取り、弱火で7分煮ます。
–
4、(3)にかに缶(50g)を加え、塩(適量)で味を調えます。
–
5、器にご飯(適量)を盛ってカレーをかけ、ゆで卵と青ねぎ(小口切り 1/2本)をのせます。

–










