【おかずのクッキング】漬け物ずし

漬け物ずし
| 料理名 | 漬け物ずし | 
| 番組名 | おかずのクッキング | 
| コーナー | できるかな1分クッキング | 
| 料理人 | 鈴木薫 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2016年6月4日(土) | 
おもてなしや行楽に!
おかずのクッキングでは、できるかな1分クッキングのシリーズで、「漬け物ずし」を紹介。たくあん&しば漬けの食感と、大葉の風味で後を引くおいしさの簡単なお手軽まぜ寿司になります。ちょっとしたおもてなしや行楽にもおすすめ!
漬け物ずしの材料(2人分)
| ごはん | 350g | 
| たくあん(スライス) | 6枚 | 
| しば漬け | 20g | 
| しらす干し | 大さじ4 | 
| 大葉 | 4枚 | 
| すし酢 | 大さじ1~2 | 
漬け物ずしの作り方
START!
たくあん(スライス 6枚)は細切りに、しば漬け(20g)は粗く刻む。
※しば漬けは食感を残すため粗く刻む
–
15秒
 ボウルにごはん(350g)、たくさん、しば漬け、しらす干し(大4)を入れる。
ボウルにごはん(350g)、たくさん、しば漬け、しらす干し(大4)を入れる。
–
25秒
大葉(4枚)を手でちぎりながら加える。
※手でちぎり香りを立たせる!
–
35秒
 すし酢(大1~2)を回し加える。
すし酢(大1~2)を回し加える。
–
40秒
全体をさっくりと混ぜ合わせる。
–
1分FINISH!
 器に盛り、お好みで白炒りごま(分量外)をちらして、漬け物ずしの完成。
器に盛り、お好みで白炒りごま(分量外)をちらして、漬け物ずしの完成。
タグ:できるかな1分クッキング, 鈴木薫
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
    


 
     
    


