【おかずのクッキング】ミートソースパスタ

ミートソースパスタ
| 料理名 | ミートソースパスタ |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 弓削啓太 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2021年10月2日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、弓削啓太さんが「ミートソースパスタ」の作り方を紹介しました。肉と野菜のうま味を突きつめたミートソースパスタは、ときめきの味。濃厚でまろやかなミートソースは、凝縮した肉のうま味にあふれる味です。
ミートソースパスタの材料(2人分)
| スパゲッティ | 160g |
ミートソース(6人分/ここでは2人分使用)
| トマトペースト | 50g |
| ホールトマト缶 | 1缶 |
| 牛ひき肉(合いびき肉でも可) | 500g |
| オリーブ油 | 80g |
| 強力粉 | 適量 |
ソフリット
| たまねぎ、にんじん、セロリ | 各75g |
| オリーブ油 | 50g |
| にんにく(つぶす) | 1片 |
| ローリエ | 3枚 |
A
| 塩 | 5g |
| おろしにんにく | 1/2片分 |
| 粗びき黒こしょう | 適量 |
| 赤ワイン | 小さじ2 |
| 粗びき黒こしょう | 適量 |
| パルミジャーノレッジャーノ(すりおろし) | 適量 |
| エキストラバージンオリーブ油 | 適量 |
ミートソースパスタの作り方

1.たまねぎ、にんじん、セロリ(各75g)は5mm角に切ります。
鍋に入れ、にんにく(つぶす 1片)、オリーブ油(50g)、ローリエ(3枚)を入れて強火で1分ほど炒め、油をなじませます。弱めの中火で20分ほど炒め、色がつき始めたら弱火にして10分ほど炒めます。

2.1にトマトペースト(50g)を加えて炒め、ホールトマト缶(1缶)を加えて弱火で煮ます。煮つまりすぎるようなら、途中で火を止めます。

3.ハンバーグを作ります。
ボウルに牛ひき肉(合いびき肉でも可 500g)、Aの塩(5g)・おろしにんにく(1/2片分)・粗びき黒こしょう(適量)・赤ワイン(小さじ2)を加えてよく練り混ぜ、冷蔵庫で1時間冷やします。叩いて空気を抜きながら、2の鍋に入る大きさの円盤状のハンバーグにします。

4.ハンバーグの側面も含めた全面に薄く強力粉(適量)をまぶします。フライパンを熱々に熱し、オリーブ油(80g)、ハンバーグを入れ、両面にしっかりと焼き色をつけて焼きます。

5.2のソースにハンバーグを加えて火を止めます。4のフライパンに残った油を捨てて水200mL(分量外)を加え、へらでフライパンの底のうま味をこそげ落としてソースに加えます。

6.中火で煮てハンバーグがパンパンに膨らんでから、へらでハンバーグをひと口大にくずしながら、ソースの汁気がなくなる手前まで煮つめます。ミートソースの完成。

7.鍋に2人分のソースを取り分けます。別鍋に湯、1%の塩(分量外)を入れて沸かし、スパゲッティ(160g)をゆでます。表示時間より30秒ほど早く引き上げて湯をきり、ソースの鍋に加えて火にかけながら、あえます。
麺が好みのかたさになったら、パルミジャーノレッジャーノ(すりおろし 適量)を加えて混ぜ、エキストラバージンオリーブ油(適量)を加えて混ぜます。
器に盛り、パルミジャーノレッジャーノ、粗びき黒こしょう(各適量)をかけます。

タグ:弓削啓太










