【おかずのクッキング】ビフカツサンド

ビフカツサンド
| 料理名 | ビフカツサンド |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2017年5月6日(土) |
牛ヒレのカツを
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「ビフカツサンド」の作り方を紹介しました。牛ヒレ肉を揚げてビフカツにし、トーストにサンドします。ソースやマヨネーズを塗って、味つけします。
ビフカツサンドの材料(2人分)
| 牛ヒレ肉(ステーキ用) | 1枚(180g) |
| 塩、こしょう | 各適量 |
<衣>
| 小麦粉、溶き卵、パン粉 | 各適量 |
| 揚げ油 | 適量 |
| 食パン(8枚切り) | 4枚 |
| サラダ菜 | 2枚 |
| バター(常温) | 適量 |
| とんかつソース、マスタード、マヨネーズ | 各適量 |
ビフカツサンドの作り方
1.ビフカツを作る。
牛ヒレ肉(ステーキ用 1枚(180g))は厚さを半分に切って、軽く叩いて広げ、片面に塩、こしょう(各適量)をして、小麦粉、溶き卵、パン粉(各適量)の順に衣をつけ、カツを2枚作ります。
フライパンに少量の揚げ油(適量)を入れて温め、カツを入れて油をお玉でかけながら、両面揚げます。きれいに揚げ色がつけば網に取りだします。

–
2.サンドイッチにする。
軽く焼いた食パン(8枚切り 4枚)にバター(常温 適量)を塗って、サラダ菜(2枚)を敷き、ビフカツをのせます。
とんかつソース、マスタード、マヨネーズ(各適量)で味つけし、トーストを重ね、食べやすく切ります。

–
3.ビフカツサンドの完成。

タグ:土井善晴






