【おかずのクッキング】チキンのふんわり揚げ 黒酢だれ

チキンのふんわり揚げ 黒酢だれ
| 料理名 | チキンのふんわり揚げ 黒酢だれ |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | コウケンテツ |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2021年1月16日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、コウケンテツさんが「チキンのふんわり揚げ 黒酢だれ」の作り方を紹介しました。香りのいいふわふわの卵衣が鶏むね肉の上品な旨みとふんわり感をより一層引き立てます。
チキンのふんわり揚げ 黒酢だれの材料(2~3人分)
| 鶏むね肉 | 1枚 |
| れんこん | 小1節 |
| しいたけ | 2~3枚 |
| 溶き卵 | 1コ分 |
| 塩、小麦粉、サラダ油 | 各適量 |
黒酢だれ
| 黒酢 | 大さじ3 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 砂糖、醤油 | 各大さじ2 |
| かたくり粉 | 小さじ1/2 |
チキンのふんわり揚げ 黒酢だれの作り方
1.鶏むね肉(1枚)は1cm厚さのそぎ切りにして塩(適量)をふり、小麦粉(適量)を薄くまぶします。
溶き卵(1コ分)に塩少々を混ぜます。
れんこん(小1節)は7㎜厚さの輪切りにします。
しいたけ(2~3枚)は石づきを除き、2等分に割ります。
–
2.フライパンにサラダ油を2cmほど入れて170℃に熱し、れんこん、しいたけを1~2cmほど揚げて取り出します。
鶏肉を卵液にくぐらせてフライパンに入れ、残った卵液を鶏肉にかけます。そのまま触らずに2分ほど揚げ、こんがりとしたら裏返し、さらに2分ほど揚げ焼きにします。
油をきり、れんこん、しいたけとともに器に盛ります。

–
3.小さめのフライパンに黒酢だれの黒酢(大さじ3)・酒(大さじ1)・砂糖、醤油(各大さじ2)・かたくり粉(小さじ1/2)を入れて煮立て、とろみがついたら、2にかけます。

タグ:コウケンテツ










