【おかずのクッキング】コンビーフとトマトのパン粉焼き

コンビーフとトマトのパン粉焼き
| 料理名 | コンビーフとトマトのパン粉焼き | 
| 番組名 | おかずのクッキング | 
| コーナー | できるかな1分クッキング | 
| 料理人 | 鈴木薫 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2015年7月18日(土) | 
手軽でおしゃれ!
おかずのクッキングでは、1分で下ごしらえを完了する1分クッキングで、「コンビーフとトマトのパン粉焼き」を作っていました。旬のトマトと缶詰のコンビーフを使ったお手軽な料理です。コンビーフの塩気で味つけ要らず。手軽なのにおしゃれで、おもてなしにぴったり!パン粉のカリカリ缶とトマトのジューシーさ、コンビーフのうま味をお楽しみください。
コンビーフとトマトのパン粉焼きの材料(1~2人分)
| コンビーフ(またはコンミート) | 1缶(80g) | 
| トマト | 大1個 | 
| スライスチーズ(とろけるタイプ) | 2枚 | 
| パン粉 | 大さじ2~3 | 
| 塩 | 少々 | 
コンビーフとトマトのパン粉焼きの作り方
START
トマト(大1個)は上下を薄く切り落とし、横半分に切る。
10秒
コンビーフ(またはコンミート 1缶(80g))は縦4等分に切る。
25秒

クッキングシートにトマトを並べて塩(少々)をし、コンビーフを2切れずつのせる。
45秒
スライスチーズ(とろけるタイプ 2枚)を1枚ずづのせ、その上にパン粉(大2~3)を半量ずつふりかける。
1分

下ごしらえ終了!220~240℃に予熱したオーブントースターで10分ほど焼く。
FINISH

お好みで粗びき黒こしょう、ドライバジルをちらして、コンビーフとトマトのパン粉焼きの完成。
タグ:できるかな1分クッキング, 鈴木薫
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


