【おかずのクッキング】キンメとごぼうの煮つけ

キンメとごぼうの煮つけ
| 料理名 | キンメとごぼうの煮つけ | 
| 番組名 | おかずのクッキング | 
| 料理人 | 土井善晴 | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2016年10月22日(土) | 
サッとできる基本の煮つけ
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「」の作り方を紹介していました。ごぼうは、煮汁が冷たいところから、キンメダイは煮汁が温まってから加えて火を通します。
キンメとごぼうの煮つけの材料(2人分)
| キンメダイ(切り身) | 2切れ(1切れ80~100g) | 
| ごぼう | 120g | 
<煮汁>
| 水 | 3/4カップ | 
| 酒 | 1/4カップ | 
| 醤油 | 大さじ1と1/2 | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| みりん | 大さじ1 | 
キンメとごぼうの煮つけの作り方
●下ごしらえ。キンメダイ(切り身 2切れ(1切れ80~100g))は、キッチンペーパーで水分を押さえ、皮目に1か所切り込みを入れます。ごぼう(120g)はたわしで洗い、7~8cm長さに切り、縦に割り箸ほどの太さに切ります。
–
1.鍋に煮汁の下記材料、ごぼうを入れて中火にかけ、温めます。
水 3/4カップ
酒 1/4カップ
醤油 大さじ1と1/2
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
–
2.煮汁が煮立ったところに、キンメダイの皮目を上にして入れて煮立て、煮汁を回しかけて、表面に火を通します。落し蓋をして、中火強で7~8分ほど煮ます。

–
3.落し蓋を取り、火を強めて煮汁を回しかけながら煮つめ、煮汁に軽くとろみがつけばできあがり。
–
4.器にキンメダイとごぼうを盛り、煮汁をかけて、キンメとごぼうの煮つけの完成。

タグ:土井善晴
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


