【おかずのクッキング】ふきのとうのポテトあえ

ふきのとうのポテトあえ
| 料理名 | ふきのとうのポテトあえ |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2020年2月22日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが春を味わう「ふきのとう」を使った料理を紹介。ここでは、「ふきのとうのポテトあえ」の作り方になります。あえものは決して混ぜすぎないこと。あえたてをいただきます。
ふきのとうのポテトあえの材料(2人分)
| ふきのとう | 8~10個(60g) |
| じゃがいも | 1~2個(200g) |
| マヨネーズ | 35g |
| オリーブ油 | 小さじ1 |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
ふきのとうのポテトあえの作り方
1.じゃがいも(1~2個(200g))は皮をむき、4等分にして水からゆでます。
15~20分ゆでてやわらかくなったら、ゆで汁を捨ててつぶし、塩少々を加えて混ぜて粗熱をとります。
–
2.ふきのとう(8~10個(60g))は縦4等分に切ってゆで、ざるに上げて水をかけて冷まします。
キッチンペーパーで挟んで水気を絞り、オリーブ油(小1)、塩少々をします。
–
3.1のじゃがいも、2のふきのとうにマヨネーズ(35g)、こしょう(適量)を加えて軽くあえます。

–
4.器に盛ります。

タグ:土井善晴










